![[晴れ]](https://blog.seesaa.jp/images_e/1.gif)
自分の部屋は冷房つけっぱです。
この後は最高気温は33度ぐらいだけど~
連日、一時雨か時々雨という予報
![[雨]](https://blog.seesaa.jp/images_e/3.gif)
梅雨でもないし、台風が週末に来るというのでもなくて~
スコール的な?
![[ふらふら]](https://blog.seesaa.jp/images_e/144.gif)
腰痛が~日曜までは痛みが強かったので、
日曜月曜は出来るだけ安静にしてました。
寝たっきりでもいられないけど~
つい動き過ぎても、長く座り過ぎても、ちょっと変な姿勢になってても、後が怖い
![[ふらふら]](https://blog.seesaa.jp/images_e/144.gif)
ギックリ腰でも5日も経つとだいぶ違ってくるので、
まあまあ少し楽になってきたところです。
痛みというのは、同じぐらいの痛みが複数あると、全身痛く感じたりするけど~
強い痛みが一つあると、他はあまり感じられなくなるの。
肩や腕や手は~今あまり痛くないです
![[いい気分(温泉)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/147.gif)
こういう痛みがはっきりあるのは久しぶり~
今年は初めてだから、かなり用心して我慢していたのね、えらい?
用心ばかりしてるのが、つまらなくなってきたタイミングだったのかしら~
ただ怠いぐらいの方が、痛いよりはまだマシだな!とは再認識しましたよ
![[ひらめき]](https://blog.seesaa.jp/images_e/151.gif)
治りきらないうちにまたやるとヤバいから、無理はしないで~
ちょうどいいぐらいの運動量労働量になるように、心がけましょう
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)
それがどんなにわずかで、情けなくてもね
![[ふらふら]](https://blog.seesaa.jp/images_e/144.gif)
写真はまず
桃と、ハーゲンダッツの抹茶アイスクリーム。
桃を剥いて何を合わせようかな~と
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
アイスが少し柔らかくなった方が美味しいよね、と時間を置いたら‥
桃がちょっと黄色っぽくなり、
アイスは溶けすぎて見場が悪くなってしまいました~
でも味は美味しかったです
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
こちらは
ノウゼンカズラ(凌霄花)。
暑さに負けない、真夏らしいお花
![[かわいい]](https://blog.seesaa.jp/images_e/148.gif)
なんか白っぽく写ってますけど。
すごく難しい字なんですよね~中国の名前かしら。
ちょっと検索したら~
「霄(そら)を凌ぐ花」という意味だそうです。
蔓性で高く空へよじ登るから。
中国の名前と言えば、
体操選手で、中国の有力選手は両方チョウという名字なの? ヂョウ? ショウ?
何かよく聞き取れないんだけど~というのが謎で。
ローマ字表記で画面に出てるのは、ZHANG BohengとXIAO Ruotengって~
全然違うし、一体どう読むのよっ
![[exclamation&question]](https://blog.seesaa.jp/images_e/159.gif)
調べたところでは、
ZHANG Bohengが、漢字では張博恒、日本読みでチョウハクコウ、実は大体チャン・ボヘンというような発音らしいです。
XIAO Ruotengは、肖若(の後、日本にはない字一つあって)ショウジャクトウ、実はシャオ・ルーテンみたいな発音らしい。中国語の発音は、すごく音が多くて難し過ぎるのでねえ。
チョウハクコウは、今回のリーダーで、割とイケメンな人。個人総合2位。
ショウジャクトウは、前回銀メダルだったのかな? 個人総合3位。
種目別では、他のメンバーがメダル獲得してました。
前記事では書けなかった女子のことを少し。
日本は直前に一人欠場で、16歳二人(高校1年と2年)、19歳二人(大学1年と2年)というチームでした。
高校2年生の岸里奈がキャプテン。
全員10代で初出場で一人欠けたままのチームで、よく入賞しましたね。
ミスしても終わると笑顔で、健気な~
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
強さが際立ったのはアメリカのシモーネ・バイルズ。
(これもね、シモーネは印象的な名前だけど、アメリカだからシモーンじゃないの?)
ブラジルのアンドラーデもカッコよかったので、種目別の最後に金メダル獲れてよかったな~。
イタリアも団体銀メダルは何十年ぶりだか初めてだか?の快挙だったけど、種目別はなかなか勝てないでいたので、平均台で1位3位おめでとう!という気分に。
男子は20歳の岡慎之介くんが、団体、個人総合に続き、平行棒で銅メダル、鉄棒で金メダルという。
何年ぶりとかいろいろ書かれてましたね
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
フェンシングや、柔道や、自転車など、チラ見してま~す
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
桃を向くのは昔から難しくて苦手です。(食べるのは大好きだっけどー。)
岡慎之介君、やりましたね!!」若干20歳!!
しかも大怪我して1年近いリハビリを強いられたとか。
報いられて何よりでしたね。
最高の組み合わせですね^^
体のどこかが痛い時は、
「あ、嫌だな、こうすると痛いな」
という事は、
絶対にしない方がいいと、
昔、友人から教わりました。
どうかお大事になさってくださいね。
確かに漢字は見たことない文字だ~。
どこかが痛いと、動くのが怖いというか…
安静にするしかないんですよね、結局は(笑)
毎日chocoZAPのマッサージチェアに通っています。
陸上100m、サニブラウンは自己ベストを上回る9秒96を出しましたが、決勝進出ならず!本当に世界の壁は高いですね。
昨日は夕方にゲリラ豪雨があったのですが、涼しくなるどころか湿度が100%なのか?!と思うぐらい蒸し暑かったです。
痛い時は安静に、ちょっと良くなっても慌てて無理しないのが大事かもしれませんね。どうぞお大事になさってください。
桃が綺麗に剥いてありますね♪
私はどうにも不器用でグズグズに崩れてしまいます^^;
五輪、昨夜は男子バレーボールを見てました。あと少し、惜しかったです。
オリンピックのせいでもあるけどね。
メインイベントは夜中から朝にかけての放送だからね(^_^;)
桃は今が旬だけど私は食べてません。
まぁ、他の果物もほとんど食べないんだよね(;^ω^)
体操男子はすごい子が続いてますね。
女子は今後に期待したいです。
腰、楽になるといいですね。
無理なさらずで。
でも、花が毎日メッチャ落ちるので大変だと母がこぼしていました。
兄たちは掃除やお世話が機雷だったみたいで、切られちゃったみたい。
オリンピック、あまり見られないのですけれど、あとから、あー、見たかったなーって思うものがいくつか。結果を知ってから見ても面白くないので、見ないんですけど。
こっちではアメリカノウゼンカズラをよく見かけます。
なくて、ある程度の高さまで伸ばさないと咲かないと聞いて諦めました。
じっと座ってても、動くにしても痛いのは困りますね。
そうでやすね、少し良くなると、つい動いてしまいがちでやすよね。
お大事にしてくださいでやす。
豪華でおいしそう~°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
そうそう、私もアイスは半溶けの方が好きです^^
安いバーアイスも、手で温めて柔らかくしてから食べます。笑
オリンピック、昨日は女子スケートボードを見ました!
みんな若くて可愛くて、国境を越えて応援しちゃいました(*^^*)
「国を背負って…」とかじゃなく、みんな楽しんで競技していたのが印象的だったな。負けた子は、本心では悔しかったかもしれないけど…。
腰の具合はいかがでしょうか。
私みたいに骨折ではないことを祈ります>
ベットでまるめた布団を背中に敷いて反り返ると楽になります。
桃だけでも美味しいのにハーゲンダッツの抹茶アイスクリーム、贅沢ですね。
こう暑いとアイスがいつも以上に美味しく感じられますよね^^
コメントを有難うございます。
腰痛は辛いですね、私の場合は同じ姿勢を続けて
いると良くない様です。いたくなる前にベルトをしたり
気を付けています。
ノウゼンカズラの花の色が好きです。
腰痛は辛いですよね。どうぞお大事になさってくださいね。
桃は美味しいですね。大好きです。
でも高価な果物になりましたね^^
ハーゲンダッツの抹茶、いつも冷蔵庫に入っています。
これも大好物です!
ノウゼンカズラ、朱色もありますね。
夏らしいお花ですね。
オリンピックもそろそろ終わりますね。
今回はあと一点というのに負けてしまったというのが多かったですね。バレー男子、卓球男子団体など、とても残念でした。
体操男子団体の金、良かったです。
岡慎之介くん、やりましたね!
だがしかしテレビ見ながらのアイスにはご注意、、、余計なお世話でした、ごめんね。
やってみたいけど・・・ってハーゲンダッツ
おいらもらえないんだった
ちょっとしたことでイテテ、、となるようになりました。。
重たい坊主を担いで腰痛を招きつつ、上腕筋を鍛えている感じです^^;
無茶な体勢含み、無理はいけませんね。
桃おいしいですね。桃食べたいな、買ってこよう。アイスと一緒もいいですね。
(生桃×桃アイスではどうだろう)