37度
![[晴れ]](https://blog.seesaa.jp/images_e/1.gif)
‥いや! 十分、危険ですね、警戒しないと
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/161.gif)
熱中症は一番、元気な人でも突然おかしくなる可能性高いから。
雨が結構多くて、突然すごい音で降り出すのね
![[雨]](https://blog.seesaa.jp/images_e/3.gif)
一日中降ってることは少ないけど~
降ると少し気温が下がるのがありがたいです、けど、うるさい!
そして、ちょっと怖い
![[ふらふら]](https://blog.seesaa.jp/images_e/144.gif)
木曜日に出かける支度をしていたら、左腰に痛みが出ました。あわわ‥
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/142.gif)
しまった、前日室内で軽く運動したのが、どっかでやり過ぎた?
じわじわと下準備をしてきて、久しぶりに割と出来たんですよ~。
激痛ではないので、少し歩くぐらいの方が良いかも?とそろそろと出かけました。
気をつけながら~なんとかかんとか用足し。
嫌な痛みではないけど、まっすぐ立とうとすると伸びにくいし、痛いことは痛い。
ぎっくり腰歴もやたら豊富なので、なるほどこう来たかみたいな感アリです
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
数日は重いものを持ったり、屈んだりしない方が良いですね。やれやれ~
ま、暑過ぎてあまり外にも出られませんし
![[いい気分(温泉)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/147.gif)
写真はまず
「さば高菜巻き」とよく買う「万福煮物」
スーパーで買った晩ご飯です。
お寿司もいいなあ~でもあまり生物は‥ しめさば系ならあり?
![[ひらめき]](https://blog.seesaa.jp/images_e/151.gif)
煮物は以前より量が減ったのよね~
![[ふらふら]](https://blog.seesaa.jp/images_e/144.gif)
ともあれ、美味しくいただきました~
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
こちらは
木槿(むくげ)
散歩道の花たちです。
うちのあたりでは珍しくありませんけど~
子どもの頃、世田谷の育った界隈にはなくて、
親の郷里の福島で、初めて見ました。
従姉妹たちに色んな事を教わりながら歩いた庭を思い出します
![[かわいい]](https://blog.seesaa.jp/images_e/148.gif)
ところで、オリンピック見てますか~?
種類が多すぎて、面白そうでも見切れません
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/164.gif)
私は体操の団体決勝と個人総合だけは、夜中の生放送を録画しました。
女子はまだ途中までしか見てないのですけど。男子の試合が面白かったですよ。
同時に違う種目を各国の選手が演じて、追いつ追われつ。
種目によって高得点が出やすいもの、番狂わせが起きやすいもの、ありますし。
最近のことはあまり知らないのに、長年見てきたから~
数人見たら、だいぶ出来の良しあしがわかるようになって。
これは14.3ぐらいだな、とか15近いなとか、13だなとか、当たり始めました
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
団体決勝の最後の種目は鉄棒で、日本は中国に3点差をつけられていたのね。
これは~一種目で逆転はかなり、難しい。
でも日本は割と鉄棒が得意なんですね~
3人演技する一人目の杉野選手が華麗な手放し技をどんどん決めて、中国選手にプレッシャーかけました。
逆転優勝で、東京で銀だった団体で金メダルを獲得
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
個人総合は、橋本大輝と岡慎之介が出場。
東京でチャンピオンだった橋本選手は怪我で体調万全でないため、苦しい闘い。
それでも彼らしい美しさは見られたけど、メダル争いという点ではキビシイ。
20歳の岡慎之介は脚がいつもきれいに伸びていて、安定した演技で優勝
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)
日本体操の美しさを継いでいるように見えました。
橋本選手が演技を終えて複雑な表情をしていたのが、
岡選手が金メダルに決まった途端、ぱあっと晴れやかな顔になったので、良かったなあ!と
![[揺れるハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/137.gif)
二人で走る姿に、こちらも心から嬉しくなりました。
エースの重圧に耐えながら不調でも牽引してきて‥
肩の荷が下りたところもあるかも。
橋本選手だって岡選手の2歳上なだけなのにねえ。
これからにも期待できて、楽しみです
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
採点できるなんてsanaさんすご〜い!
腰は自分の体と相談しながら気をつけるしかないですねぇ。お大事に。
二連覇の堀米くん、素晴らしかったです(*^_^*)
腰は無理なさらずで。
オリンピック、ニュースでしか知らないですが、
体操は次々に凄い選手が出てるなって思いました。
まぁ、その時は設定温度を下げるけどね(;^ω^)
オリンピックの体操男子は、中国の選手がミスが多かったから棚から牡丹餅だったかも知れないけどね(^_^;)
橋本大輝選手は個人ではメダルを逃したけど直前に怪我をしてぶっつけ本番だったらしいわ。
しかし、岡選手が金メダルを獲得して一番喜んでたのは橋本選手だったのが印象的でした。
男子体操は私も観戦してました。逆転勝利に歓声をあげちゃいました(^^)/
by ぎっくり腰を数えられないくらいやってきた男より。
たっぷりの煮物も美味しそうです。
オリンピック、時間が深夜になるのでなかなか全部は見られません。
韓国でこれを見て国の花と知ってから花名を覚えました
いつも撮影したいと思いつつ、目で楽しむだけで素通りになっちゃってます。
オリンピック、週末になってようやくちょっと見られるかなぁ。
五輪は、LIVEでやってるものをBSも含め見てます
できればエアピストルとか乗馬とか見たいんだけど~
もともと腱鞘炎があって気を付けてはいたのですが。
湿布をすると冷たくて気持ちはいいですけれど^^;
オリンピック男子体操は興奮しましたね♪
岡選手の体操は美しかったです。
フェンシングは速すぎてスロー再生してもらわないと全く見えません(≧▽≦)
そうでやすね、これだけ暑いと、しめてないお寿司は、家に帰るまでに腐りそうで、躊躇してしまいやすね。
高菜も巻いてあるのか~アクセントになってよさそう!
私は昨日回転ずしを食べてきました。
サバ系はなかったけど、アジがおいしくてたくさん食べてしまった。笑
たくさん食べて元気に過ごしたいですね(*^^*)
腰の具合はどうですか?お大事になさってくださいね。
昔も相当暑かった記憶がありますが、でも今に比べたら
涼しい?方の部類かもしれません。。
たくさんの素材の煮物、、こういうのは家でやると大変なので
ちょっとずつ購入できるのがありがたいですね。
いやはや、早く熱波は通り過ぎてほしいです・・・。
感謝しかありません。まだブログ続けようと思っていますので今後ともよろしくお願いします。
パリ五輪体操男子は大活躍でしたね(^^♪