![[雨]](https://blog.seesaa.jp/images_e/3.gif)
夏の豪雨は、災害になるのが心配です。大ごとにならないよう、祈ってます。
最高気温は、月曜日37度から~35度、33度、29度、24度と下がり続けました。
水曜日の朝、起きてすぐ1階へ降りてから動悸がして、なかなか治まらなかったの
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/142.gif)
いつも通り、まず水を飲み、豆乳と牛乳を半々で1杯温めて飲み、あれば食べるミニ餡パンを食べました。
しばらくソファで休んで様子を見て、よろよろと朝ごはんを並べて食べました。
軽い熱中症か? 暑さで消耗している?
なら栄養摂った方が良いだろうと
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)
何かの拍子に動悸がすることはたまにあるのだけど~いつもすぐ治るんですよ。
少し休んでから時々、顔のツボ押しをすると、効果があるようでした
![[ひらめき]](https://blog.seesaa.jp/images_e/151.gif)
落ち着くまで2時間ぐらい、かかったんですよ~ビックリ
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
こんなの初めて。
記録的な猛暑のせいか? 自分史上最高齢(常にそうだけどね!)のせいか?
前の日、やたら眠かったんですよね~。
今週はそういう日、多いです。
いつ寝込むかわからないというか~頭働いてないという意味では、既に倒れてるっつーか
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
久々の24度には、また身体が驚いちゃってますよ~
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/164.gif)
写真はまず、
散歩道の花たちです。
クチナシ
![[かわいい]](https://blog.seesaa.jp/images_e/148.gif)
葉っぱが違うので、ちょっと何の花?と思ってしまいそう。
これは塀の向こうに高~い木があり、塀にはアイヴィ(蔦)が絡まっていて、
アイヴィの間からクチナシのお花が見えてるのです
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
で、こちらは
低い所にあるお花。
しかも垂れ下がってるのをあおる様に撮ってます。
ゼフィランサス
![[揺れるハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/137.gif)
神話の風の神ゼフィロスから来ている名前ですね。
大きいお花ではないけど、ふっくりしたピンクの花が幾つも密集してるのが珍しくて。
‥実は家にもあるんですけど~
たまに1輪咲くことがある‥という感じ
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
それから
スーパーで買ったお寿司と、煮物。
もう帰ったらすぐ食べられて、何も作らないでいい!という組み合わせ
![[手(チョキ)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/87.gif)
お寿司は、暑い日はためらうようになりますけどね。
美味しくいただきました~
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
今週は朝ドラ、寅子が周りに不満に思われてるのが怖くて、
月曜からの録画を木曜にまとめて見始めました。
そうヒドイ結末にはならないだろうけど、途中だけを見て次を待つのがちょっとね。
金曜日には前向きな流れになりましたね。
転勤で母子二人では、この先、大変そうではあるけど。
まあどんな人生も、何か大変ですからね~
![[いい気分(温泉)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/147.gif)
新ドラマはいくつか、1回目か2回目を見てみます。
オリンピックも始まるし、通して見るのは少なくなるかも??
![[ふらふら]](https://blog.seesaa.jp/images_e/144.gif)
特に、急な動きや、直射日光の下は、要注意です(@_@。
気圧が低かったからかな?
そうだ、今年はオリンピックもあるんだなぁ(;^ω^)
お寿司は確かにこの時期躊躇いますよね
でも最近はちゃんとしてるから大丈夫そうですよね
夏バテ防止にいいです。
お寿司はいつ食べても美味しいと思っています
暑い時は保冷バッグで持ち帰ります
どう転んでも快適には過ごせない日が続いていて、ほんと体調悪いです^^;
おっしゃる通り、日々最高齢を更新していきますから、無理せずゆるゆるとを心がけております。
まもなくオリンピックですね!
これまで室内競技にはあまり興味が無かったのですが、バレーボール強いし、バスケもW杯のおかげで選手のお顔覚えましたし、いろいろと楽しめそうです^^
新ドラマは「新宿野戦病院」「笑うマトリョーシカ」「海のはじまり」を2話まで見ました。「ブラックペアン」はまだ1話。
どれを続けてみるかは・・・考え中です。
近所の公園の植え込みに咲いています。
小さいけど、可愛いピンク色が印象的ですよね。
体調が優れなったご様子。動悸の経験はないですが、
しんどくて起き上がれないくらいダル重い日はありますね。
暑さや湿度で自律神経も乱れがちですよね。
ご自愛くださいませ♡
私も水曜日の朝から絶不調でした
木曜日遊びの用事があったので(^^ゞ安静にしていました
身体が対応できていないのでしょうね
木曜日のランチが食欲がなくて食べきれなかったのが残念でした(^^;
年末年始不整脈で入院した僕外言うよ、舐めちゃいけない。
都内は蒸し暑さあり、気付かないで身体が消耗している事あるあるです。
お気を付け下さい。
散歩道のクチナシですが、アイビーが絡まって、不思議な風景ですが・・・
良い香りがして面白いですね。
ところで、お寿司と煮物ですが、暑い日は有難い組合せで小生もあるあるです!?(=^・ェ・^=)
明日はまた気温が上がらないみたい。
暑いのも辛いけど、暑くならないのもちょっと、ねぇ。
クチナシのお花、キレイですね。香りをかいでみたいです(*^^*)
クチナシ、ゼフィランサスも綺麗ですね^^
僕もそんな感じで買ってご飯にできたらいいなぁ
気温や湿度の温度差が大きすぎるとしんどくなりますよね
梅雨バテなんて言葉もあるから、無理しないのがいいですね
コメントを有難うございました。
鎌倉時代に、鎌倉に入るには切通しを通るしかなかった
ようで、こちらは当時の面影を良く残しています。
くちなしの花の香りはいいですね、気温が湿度が高いので
じっとしていても体力を消耗してしまいます。
エアコンを使って、梅雨明けまで体力を維持したいです。
スーパーで買った、お寿司に煮物は暑い日には、火も使わないので
いい選択です。
今回は何ともなくてよかったです(>_<)
暑さのせいなのかな?
原因がわからないから何ともいえないけど、どうかご自愛くださいませ。
クチナシ、きれいですね(*^^*)
母の家の庭にも咲いてました。
お寿司と煮物、おいしそうです(≧∇≦)
私は昨夜ひとりの夕飯で、つい飲みすぎ&食べすぎてしまい今日は絶不調です笑
しっかり栄養をとって乗り切りたいですね。
スーパーのお惣菜はホントありがたいです。
朝ドラはいつも、途中で出勤時間になるので
夜になってから都合のいい時間にNHKプラスで見ています。
職場でネタバレ記事もついつい見ちゃうんですけどね(^_^;
昨晩あんなによく眠ったのにどうして?って思ってやしたが、
それも熱中症の症状なのかなぁ?
暑さと湿度で具合悪くしやすいですよね。
水分をたくさんとって、ゆっくりなさってくださいね。