![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/156.gif)
さ、寒い‥
水曜日まで、この調子らしいですね。
まだ冬物は出してあるので困らないけど、春物もすぐ必要だから、え~っと‥
半袖は何枚か出したんですけどね。
シンプルな長袖Tとか、もっとあるはず木綿のシャツとか、どこ行った?
まぁあんまり猛暑へ向かって突っ走られるよりは、いいかなぁ?
今の体調で夏が乗り切れるかどうか不安で‥
どんな対策したらいいものなのか??
大谷選手、記録出ましたね!
調子よくなってきて、よかった~
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
写真はまず
亀田製菓の「春のつまみ種」
シーズンごとに出るので、気がつくと買ってます
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
色々入ってるのが楽しいの。
すいません、字が小さくて読めないですね
![[ふらふら]](https://blog.seesaa.jp/images_e/144.gif)
こちらは~
近くの公園の八重桜
![[かわいい]](https://blog.seesaa.jp/images_e/148.gif)
ソメイヨシノが散って寂しい気持ちでいる時に、
丸っこくて可愛いピンクの花を咲かせるので、なごみます
![[揺れるハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/137.gif)
今年は、桜の開花がしばらく凍結してたと思ったら~
7日に満開、9日に豪雨で半ば散り、すぐ八重桜が咲き始めましたね。
同時にツツジも咲き出して、慌ただしいのは桜だけじゃなかった‥
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/164.gif)
チューリップも毎年の楽しみ
![[かわいい]](https://blog.seesaa.jp/images_e/148.gif)
うちも以前は赤と黄色が中心でした、そういえば。
可愛い形で、きっぱりした色が合うな~と思ってて。
最近は種類も増えたので~色々なのを試してますけどね
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
実は先日、ご近所のご長寿猫さんがいよいよ‥というお知らせをいただいて、会ってきました。
眠っていましたが撫でたら一度は小さく声を出し、何度も手を動かしてくれました。
すごい人見知りなので、撫でられたのは初めて。
でも何となくわかってくれた感覚がありました。
うちのみゅんと同じ頃に、同じお宅から貰った猫なのです。
ちょっとだけ離れたご近所に、よく拾ってしまうというか、保護猫活動をしている方がいらしてね。
そこに、先代の猫くうちゃんに似た感じの子がいましたよと言われて、見に行ったのでした。
うちのみゅんは14歳8か月でしたが。
ベルちゃんは何と、23歳
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
そんなに長い間共に暮らした家族とのお別れは言葉にできないほど悲しいですよね。
それだけ大事にされて‥
幸せな幸せな大往生です。
ベルちゃん、ゆっくり休んで、ご一家を見守っていてあげてね。
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/139.gif)
次男君(現在18歳)はどこまでいけるかな?
食べだすと止まらなくなるのが困りますけれど^^;
八重桜きれいですね!
この色合いを見るとどうしても桜餅を思い出してしまって、美味しそうに見えます(#^^#)
ベルちゃん23歳・・ご家族に大切にされて幸せな猫生でしたね。
亀田製菓の「春のつまみ種」好感触なので、捕獲して来ます。
ところで、ご近所のご長寿猫さんのベルちゃんですが、23歳は凄いですね。
色々思う事はありますが・・・
ベルちゃんも家族も幸せな時間を共有していると思います!?(=^・ェ・^=)
明日は大雨らしいよΣ(゚ロ゚;)
春のつまみ種いいね!
ソメイヨシノはいつの間にか終わったね(;^ω^)
チューリップも綺麗だけどこれからの季節は薔薇だなぁ。
何処かに見に行こうかな?
23歳かぁ 長く一緒に居れるって良いですよね
家族として過ごした時間は長くても短くても別れは寂しいですよね
23歳、素晴らしいです
長く一緒に過ごせて幸せだったと思います。
ここのとこちょっと寒いですよね。
過ごしやすい季節はどこにいったんだかですね>
23歳!ご長寿ニャンコですね。
それは一層寂しいでしょうね。
動物の番組見てて長寿猫をやってたりしますが
本当に大切にしてるんだなぁ~と毎度思ってます
「春のつまみ種」の中だと、梅いか天や、じゃこ山椒せんが気になるところ。
・・・と亀田製菓のサイトまで見に行ってしまいました。
ご家族の愛情故と思います。
それだけに、別れは悲しいですね(/_;)
長く一緒に居て幸せだった分、離れると寂しいのですよね(T_T)
ヒンヤリしつつもスッキリしました(^^)/
そんなに長生きしてくれたら思い残すことはないだろうけど
飼い主さんはすごく寂しいだろうなT_T
ベルさん、23歳とは驚きのご長寿さんですね。
撫でたら反応してくれたのは、嬉しいですね。
23年も一緒に暮らしたら、それはそれは思い出もたくさんでしょうね。
ビールのつまみに、2袋くらい食べちゃいやす〜
一種類よりも色々楽しめるところがいいですよね。
満開の八重桜が可愛らしいです。
チューリップも大輪で見事ですね!
チューリップ可愛いです。
そちらは如何でしょう。
義姉の飼い猫の<マルちゃん>は29歳で大往生しました。
1年経ちましたが義姉は立ち直れていません。
ご近所のおねこさま、23歳ですか!
最近では腎臓の研究も進んでいるし、長生きしてくれるようになるかもですね。
そうなればそうなるでまた別の問題が出てきちゃうのでしょうけど・・・。
我が家の面々も、「ネコマタ」目指してほしいなぁ(笑)