![[雨]](https://blog.seesaa.jp/images_e/3.gif)
最高気温は、木曜日が18度、金曜日が10度で、土曜日が14度の予報。
金曜日、近くの桜を見に外に出たら寒かったですよ~ブルブル
早々に戻りました
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/164.gif)
桜はゆっくり咲いて満開になったところ
![[かわいい]](https://blog.seesaa.jp/images_e/148.gif)
入学式の頃に桜が満開になるのは、昔?は普通でしたが、久しぶりですね~。
さて、今年は何度見られるか‥?
写真はまず
「紅ほっぺ」です。
食べるの初めてか、久しぶりか?どっちか~
名前の通り、赤の色が紅っぽく濃い目な気がします。
味はそんなに濃くないけど、果肉がみっしり充実している印象。
これはジャムにしたら美味しいかも。
後半は、蜂蜜かけてレンチンして、プレザーブ風に。
熱々な状態で、パンにたっぷり乗せて
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
美味しくいただきました~
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
庭の花たち、先週末から一斉に咲き出しましたよ~
蕾の頃はこんな風に可憐な、花海棠(はなかいどう)
開くと、垂れ下がってるなりにゴージャスに
![[揺れるハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/137.gif)
塀際で色んな木の枝が混ざり合って咲いてるので、ごちゃごちゃ
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
うちの木瓜は、さらに奥へ絡まりがち~
色は朱赤から白までグラデーションになってます。
裏庭の
やぶ椿。
芯が細めのタイプ。原種に近い形だと思われます。
花芯(しべ?)がクッキーみたいに大きいタイプ。
名前はわかりません~??
[「紅妙蓮寺」かも知れないそうです。きゃあ、そんな素敵な名前だったの~?
ご教示ありがとうございます!]
何とか普通の家事が出来るぐらいの体調へ持っていきたいと思いつつ、
今の状態で無理のないやり方を模索してます。
長く同じ姿勢でいないように、
座っている時もマッサージしたり~ゴソゴソ動いてますよ。
昨日はようやく少し腰の手当てが効果出たかな~と
少しだけ庭掃除が出来たので、やったっ
![[手(チョキ)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/87.gif)
ふうふう。
でもその後また腰が重くなって~~~~
続けては出来ないのでした。
少しでも出来ましたら拍手喝采、ミュージカルメンバーが出て来て歌い出す
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
ぐらいのイメージしようかな
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
アニメ「葬送のフリーレン」「薬屋のひとりごと」が終わってしまうのがショック!
なかなか、ここまで気に入るのは珍しいので。
曲もいいのよね~。
この後は何を見ようかしら?
歌番組もけっこう見てるし、
朝ドラと大河をがっつり見るから、まあまあ忙しいですけどね
![[いい気分(温泉)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/147.gif)
椿は品種が多くて、把握しきれません(-"-)
私も、春は、毎年、慢性疲労になって、長く苦しむので、辛いです。
調子よくなりますように!☆彡
うちの親も真冬に比べて いくらか気持ち的にもやや穏やかな感じが
見れる日もあります。なかなか安定させるのは難しいですけれど
私もイライラしないようにしています。^^;
思ったよりも桜の開花が遅れ その後も花曇りや雨の日が続いて
ちょっと花の時期が伸びてくれるといいなと思っています。✿~
素敵な週末になりますように!☆彡
春らしいですね^^
ほっこりします^^
花海棠、綺麗なお花ですね♪
好きなお花で庭にありましたが、昨年枯れてしまいました^^
蕊が大きな椿は、もしかしたら「紅妙蓮寺」かも知れませんね。
とても鮮やかな色合いですね。
私も身体のあちこちが痛くて困っています。
今は葬送のフリーレンネタバレで検索して
漫画を読んでます
花も咲き出して春ですね。
ちょっと寒いけど・・・。
好きないちごのひとつです。
庭のお花が次々と咲いて華やかになっていますね^^
暑くなったり寒くなったり…どうぞご自愛くださいませ。
sanaさんのお庭も花盛りですね(*^^*)
椿はゴージャスな花芯ですね。
「光る君へ」のオープニングで出てくる花もゴージャスですね。牡丹かな?
お気に入りの番組が終わっちゃうのは寂しいですね。
次のシーズンに期待です!
イチゴも最近は種類が多くてよく分かりません(;^ω^)
ソメイヨシノも満開になったけど写真撮影はしてません(^▽^;)
天気が悪いと花は映えないからね( ̄▽ ̄;)
春はいろんな花が次々に咲くので、ご近所歩くだけでも楽しいです。
「薬屋のひとりごと」にはハマりました^^
原作は小説なんですよね。
先に読むか、アニメの続編を待つか、悩むところです^^;
私も取りあえず今は朝ドラと大河のみ。
春の新ドラマで面白そうなのがあったらいいな~♪
金曜日は想像以上に寒かったです。
今日は適度に暖かく花見日和でした。空は曇りで撮影は残念でした。
また「入学式の頃に桜が満開・・・」可能な感じですね。
苺の「紅ほっぺ」ですが、粒サイズも大きく色彩も綺麗で美味しそうです!!
最近苺を食べる機会なく残念な状況です(涙)。
裏庭のやぶ椿ですが、花芯が大変太く特徴的ですね。
椿の「紅妙蓮寺」でググってみたら、写真と同じかな?
また「お茶花としても親しまれています。」の文字もありました。
ところで、朝ドラチラ見程度ですが、面白いですね!?(=^・ェ・^=)
椿は家のもうつむきがちで、上手く撮れないですが。。
同じ姿勢にならないようにバランスボールに乗って録画を
見たりしていますが、時々転がってしまい、かえって危険?
「葬送の・・」はどうしても「リフレーン」と読み間違えて
しまいますが(><)。朝ドラ「虎に翼」、順調な滑り出し
で楽しみです。伊藤沙莉さん、応援したくなりますよね。
大河「光る君へ」と共に、私もがっつり見てますよ~。
でも念願叶ってお天気が良いと、花粉症が・・!!(黄砂も?)
かと言って寒い春は実に辛い!!
昨日5日(金)は念願叶って、何年振りかで千鳥ヶ淵に行って
来れたのですが、まあ寒い事寒い事!!
一緒に行けた知人が、あまり時間の余裕が無く、
ボート乗り場迄は行けずに、半分位で折り返して来ました。(無念!!)
コロナもあって、この5-6年、行けませんでしたから。。
でも「満開」と言う割には気持ち寂しいような気が・・??
あまり無理をされませんように。
アニメ「葬送のフリーレン」は、私もはまりました(笑)
アマプラで一気見しました。
続編は無いのかしら?漫画はの方はまだ続いているのかしら?
目からウロコでやす!
うちの近所でもよく見かけます!
爺も今夜イチゴを戴きました。
ご自宅の庭が可愛い花で賑やかで素敵だ