2024年02月06日

恵方巻、雪の寒椿&フィギュアスケート四大陸選手権

皆さま、節分はいかがでしたか?
というのは、写真が恵方巻からなので。
DSC_0378.JPG
昨年は、まぁいいか~と、買わなかったのですが。
今年は、生協に注文しておきました。
何年か前に一度注文したら、美味しかったので。
冷凍を解凍しても、海苔がべチャッとなるわけでもなく、上手く作れるもんですね。
具沢山のお澄ましで。
人参とタケノコとしめじ、豆腐、それに海老とイカと帆立は冷凍のシーフードから。
春菊は別にさっと煮ておいたものを上にのせて。
美味しくいただきました~[わーい(嬉しい顔)]

日曜日にスーパーに行ったら、売り場はすでに雛祭りムード![かわいい]
バレンタインはいいとして、柏餅まで売ってましたよ[あせあせ(飛び散る汗)]

月曜日は予報通り、雪になりました[雪]
これまでは、降る降ると言っても1度ちらついたぐらいだったのにね~。
もともと、2月は一番降る季節だから、仕方ない[ふらふら]
降り始めは綺麗なんです!けどね~腰が心配で。
最低限の雪かきと、それでぎっくり腰にならないようにするのがミッションです[グッド(上向き矢印)]

最初は雨だったので、積もりませんでしたが~
DSC_0416.JPG
午後2時半ごろの様子。
寒椿に積もったところは綺麗[かわいい]、まだどんどん降っています[ダッシュ(走り出すさま)]

こちらは7時半ごろ。
DSC_0427.JPG
雪の重さで、竹の枝がみんな頭垂れています。8cmぐらい積もったかも。

8時過ぎに、小やみになったので~何とか腰の状態を整えて、ざっと雪かきをしました。
9時過ぎに、2度雷が鳴りました。雪降っているときに雷[雷]ってかなり珍しい?!
夜中の1時にドアを開けて外を見たら、少し溶け始めていましたよ。
これなら、上手くいけば、あまり凍らずに済むかな‥[いい気分(温泉)]
朝までにまた降るのかどうか?

ところで、フィギュアスケートの四大陸選手権は、
男子は、鍵山優真くん初優勝!
スケール感が出て来て、コレオシークエンスなども素敵でした。
2位、佐藤駿。彼も表現力の進歩がすばらしいです。
3位、チャ・ジュンファン。4位、山本草太。
女子は、千葉百音ちゃん、18歳、初優勝! なめらかで、丁寧な演技でした。
2位、キム・チェヨン17歳。3位、渡辺倫果。
4位、アヴァ・マリー・ジーグラー。7位、三原舞依。
今季は怪我があって乗り切れない感じだった三原舞依ちゃん、ジャンプはミスがあったけど、のびやかでいい演技でしたよ。
ペアは、「りくりゅう」こと三浦璃来&木原龍一組が怪我で休んでいたのが復帰。
昨年グランドスラム(主要国際大会全勝)したペアで、まだ完全ではないようでしたけど。
2位でした。まだこれから?[グッド(上向き矢印)]

世界選手権は3月21~25日。
フジテレビで3月22日と24日に放映があるそうです。
詳細はがわかったら、また書きますね~[ぴかぴか(新しい)]
posted by sana at 02:10| Comment(23) | フィギュアスケート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
うちも今年は一本だけ買ってきて 親にはカットして半分づつ。
例年スーパーに行くと こんな高かったっけ?ってハーフサイズのを
探すんですけれどね。今年はそのハーフも具材豊富なのしか残って
いなくて・・・。^^;
家で作った方が安いのかな?でも具材にかかるか。。。
こちらは3~4cm積もりました。昨日のうちに家の前の道路は
雪はらいしておいたので今朝は楽です。面倒だなと思いつつ いつも
雪の中に誘われてしまうのです。^^;
Posted by ゆうのすけ at 2024年02月06日 05:31
節分に恵方巻、こちら、関西では定番になってますので、
それの乗っかって今年も食べましたよ~♪
デパ地下でハーフサイズの海鮮太巻きが3本で1200円ほどでした。
ハーフサイズでも1本でお腹かいっぱいです(笑)
昨夜のニュースを見てびっくり、どこの雪国かと思うほど
都内はものすごく積もってますね!
今日が受験の人は大変ですね。
Posted by marimo at 2024年02月06日 07:39
数年前まで相方の実家がコンビニ経営してたので
残った恵方巻を頂いてましたが
コンビニを辞めてから、恵方巻は相方のお手製の物になりました
Posted by くまら at 2024年02月06日 08:32
こんにちは。
節分ですが、恵方巻を食べる事なく過ごしました。
豆繋がりで、小豆?お汁粉を頂きました。
雪景色の寒椿、絵になる風景ですね。
また、雪降る中、雷のゴロゴロあり、長時間続いて驚きました!!
ところで、四大陸選手権で優勝の鍵山優真くんですが・・・
得点に驚いたお顔が大変印象的でした!?(=^・ェ・^=)
Posted by Boss365 at 2024年02月06日 10:43
鍵山君の演技、優美さが増してきましたね。
引き込まれてしまいます(*^_^*)
Posted by mayu at 2024年02月06日 10:59
珍しく積もりましたね。雨のおかげでだいぶ溶けてきて良かったです。
雷!なりましたね。私もビックリしました。
「りくりゅう」ペアが怪我で休んでいたことを知りませんでした。復帰できて良かったです。
Posted by 溺愛猫的女人 at 2024年02月06日 11:23
今年は恵方巻きにとキンパを作りました(*´꒳`*)
カットしたら崩れてしまって、巻きが甘かったですが味はまあまあでした^^
そうそう、バレンタインを通り越してひな祭りムードですよね。
早過ぎるだろーって心の中でつぶやきました(笑)
寒椿に積もる雪は美しいですが、雪かきが必要なほど積もるのは勘弁ですよね。
四大陸選手権が開催されているのは知っていましたが
以前ほど熱心にフィギュアを見ることがなくなってしまいましたㆀ
男女W優勝とはうれしいニュースですね♡
Posted by カトリーヌ at 2024年02月06日 11:37
お写真の恵方巻、冷凍のものなんですね!
海苔もベチャっとしないなんてすごい。解凍が上手かったのかな(*^^*)
節分…2月3日は土曜日でしたね。
うちは夫が作ったミックスホルモン炒めを食べました!笑
あとは生わかめとタコのサラダとか昨日の残りのもつ煮込みとか。
めちゃくちゃ居酒屋メニューでした(≧∇≦)
スーパーなどの商法戦略には驚かされますよね。
正月明けたばかりと思っていたらバレンタインのコーナーができてたりして脳がバグることがあります。
今はイチゴが売り出し中だし、もう柏餅というのにも驚きですね( ゚Д゚)
Posted by ミケシマ at 2024年02月06日 12:28
関西ではスーパーの総菜売り場が恵方巻で埋め尽くされます^^;
これだけでしっかりお腹いっぱいになりますね♪
イワシも福豆もしっかりいただきました。
バレンタインは生協のパンフレットにも既にたくさん掲載されていて、いくつか注文しました(#^^#)
椿に雪、風情がありますね!
鍵山選手、いい得点が出た時に本当に嬉しそうでした^^
Posted by ゆきち at 2024年02月06日 12:58
節分は、セブンイレブンのスイーツの「きびだんご」を食べただけでした(;^ω^)
雪は、まぁ結構積もったね(^_^;)でも道路の雪はほとんど溶けましたがw
雪だるまが作れるほどでもなかったね(作らないけどw)。
Posted by 英ちゃん at 2024年02月06日 16:16
冷凍の太巻きとは、便利な世の中になりましたね。

ちょうど土曜日だったので買ってきました。
もちろん切り分けて食べるし方角も気にしませんでしたけどね^^;
雪は結構積もりましたね!雪かきも大変・・・。
Posted by Ja-Kou66 at 2024年02月06日 18:09
恵方巻き、最近は買ってないです。
冷凍もあるのはいいですね。
まだまだ寒いし。
早く春がこないかな。
Posted by ごま大福@まろ at 2024年02月06日 18:54
豆まきはしましたが、恵方巻は食べませんでした。
寒椿に雪がは趣があっていいですね。
雪は結構積もりましたよね。
そのままにしておくと凍り付きそうだったので
雪かきしました。
Posted by kuwachan at 2024年02月06日 19:03
冷凍でも海苔がベチャっとしないんですか!それはすごい。
今年は、仙人がいる日で、仙人の胃腸の調子が今一つで恵方巻はムリ、というので、やめました。お高いし―。好きなんですけれどね。
そうそう、2月になったらもうひな祭りやってて驚きました。
Posted by ChatBleu at 2024年02月06日 19:06
恵方巻きは作らず、ちらし寿司にして、ゆっくり味わって食べました^^。
大人になってから知ったので、あまり馴染みもないし。
Posted by Inatimy at 2024年02月06日 21:22
恵方巻き、我が家もいただきました
sanaさんのお宅付近も降ったのですね
雪かきお疲れ様でした
寒椿に雪は風情があって素敵だな〜
Posted by 藤並 香衣 at 2024年02月06日 22:24
セブンで恵方巻き800円もしたので
えー!?と思って買わずじまい^^;
お豆はなぜかパン屋さんでパン買ったらおまけに貰えたので
撒きました。
と言ってもうちは鬼が可哀想だからという理由で
「福はうち」しか言わない豆まきです〜。
雷、鳴りましたね。怖かった(TT)
Posted by も〜 at 2024年02月06日 23:25
今年もついつい海鮮巻を2本買ってしまいました。
でも、方角は関係なく切り分けて普通に食べてるので、ご利益は無いですね(^^ゞ
Posted by kou at 2024年02月07日 07:35
節分が終わったと思いきや、売り場はもうひな祭りなのでやすね!柏餅まですでに売られてるとは〜
あ、最近は、ひなケーキを食べるお宅が多いのかな?
スーパーで、ひなケーキの予約を受け付けてやした。
Posted by ぼんぼちぼちぼち at 2024年02月07日 10:51
スーパーは何でも先取りで売っていますね。私もちょこっと恵方巻買ってきました、具が多すぎて口の中に入らない感じです。ご利益は期待していません。
Posted by JUNKO at 2024年02月07日 15:57
バレンタインの頃に、偶然チョコが欲しくなるのですが自分で買うのもタイミングが悪くて。
Posted by kome at 2024年02月07日 22:47
節分の日には、母の面会の後お天気が良かったので
スーパーでヒレカツ恵方巻390円等を買って、見晴らしの良い公園で恵方を向いていただきました美味しかったです^^
Posted by mitu at 2024年02月08日 07:44
ええっ!?(・o・;)もう柏餅まで!
イベントで盛り上げて売り上げを増やそうってことだと思いますが
あまり追い立てられるように季節の行事を意識させられるのもちょっとなーと思います(^▽^;) 
先日見たスーパーのチラシには
「バレンタインにはお肉でワイン!」な売り文句でもうなんでもありやん、な感じです(≧∇≦) 
sanaさん地方は結構積もったのですね。
通勤通学に影響が出ちゃう方や雪格のご苦労をした方には申し訳ないけれど
朝起きて銀世界は羨ましい&懐かしい^^
Posted by ちぃ at 2024年02月09日 16:27
コメントを書く
コチラをクリックしてください