なんか頭が重くなる感じ、しません?
もう、うっかり食べ物出したままにしておけないわ。
こちらは雨ばかりではなかったので、今のうちにと洗濯したり
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/164.gif)
金曜日は一日中雨!
![[雨]](https://blog.seesaa.jp/images_e/3.gif)
ずうっと音がしているので、時々、何か変?
まさか水漏れとか、お鍋を火にかけっぱなしだったか?などとはっとしたり
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
線状降水帯になると予報されている地方の方、いらっしゃるかしら。
被害が大きくならないことを祈ります!
さて、写真は
スーパーで買った笹葛まんじゅうと笹団子のセット。
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
初夏らしい感じでしょ?
もっちりしているので、笹からもなかなか離れないから、シュパ!!!!は出来なかったけど。
前に梅の季節に出したお盆にのせて。
牡丹の花の絵の部分を見せるように置きました。
あ、芍薬かもしれないけど??
美味しくいただきました~
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
薔薇も咲いてますよねえ。
早いのは4月から。
一重がすっきり、縁の濃いピンクが艶やかなバラ
![[かわいい]](https://blog.seesaa.jp/images_e/148.gif)
同じ一重でも、こちらはだいぶ小さいです↓
遠目にはモッコウバラかと思うような密集ぶり。
こういう一重のは、バラの原種に近い「ノバラ」系だろうと思います。
正確な所はわからないけど、まあそこまで知らなくてもいい?
![[いい気分(温泉)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/147.gif)
これは「つるバラ」
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
としか、わかりませんが~可愛いです
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
いかにも薔薇!
イギリス美人のことを「英国のバラ」と呼ぶ言い回しがありますが
(色白で頬がピンクのダイアナ妃みたいなタイプ)
可愛いですよね~。
それにこの花びらの縁が何とも言えない。
家の庭にも以前はこういうピンクのバラが数年あったこと、2回あるんですが‥
いつしか消えました。
おそらく世話する根性が足りなかったせいで。
あ、私はまだあまりやってなかった頃です。
うちの親は庭仕事に関しては意見が合わなくて、ずうっと口げんかしてたんですよ。
切るタイミングとか、水や肥料やるタイミングとか、ことごとく。
で、枯れると相手のせいにしてました
![[ふらふら]](https://blog.seesaa.jp/images_e/144.gif)
長年の間、今の庭よりはずっと綺麗でしたけどねえ‥
まあ半ば自然の栄枯盛衰に任せて、もりもり繁っている庭も野趣豊かで~
いいんじゃない?
![[揺れるハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/137.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
虫もつきやすい、とか・・・。
でも、庭に咲いていたら素敵だろうなぁ、と思います。
お世話は絶対できませんが・・・。
笹葛、見た目の透明感が涼やかですね。
譲れないこともありますよね
笹葛饅頭、美味しそうです^^
そんな時笹葛まんじゅうと笹団子が有ったら退屈しないんだけどな~(^_^)。
今薔薇は盛りですがやはり花の女王で綺麗ですね。
我が家の庭ももりもり繁っています(=_=)。
先日見かけたんですが スーパーに行ったら早速買ってこようかな。☆彡
うんと冷たくして
器に葉をあしらって見た目も涼しい
時期を逸してしまいました。
今日はとてもお天気が良く昨日の豪雨が嘘のよう。
明日の日曜日、のんびり過ごして月曜からの出勤に備えなければ。
でも、本音を言えばもう仕事したくない(≧艸≦)
水菓子が涼しげで、美味しそうです。
お盆の牡丹の花の絵と季節の和菓子、良い感じです。
ラストの薔薇、ピンク色で大きく薔薇らしい薔薇ですね。
薔薇は病気や虫が付くので、育てるのが意外に難しい花みたいです。
つるバラなら繁殖力が強いので・・・
小生宅のベランダでも育てています!?(=^・ェ・^=)
蒸し暑くなってくると口当たりのよい水菓子がいいですね^^
今朝は昨日の豪雨がウソのような気持ちの良い晴れ。
洗濯と掃除がはかどってスッキリしましたが、疲れたので昼寝しちゃいました^^;
バラは種類にもよるかと思いますが、ムシもつくし病気にも弱いし、なかなか手のかかるお花ですもんね。
私はミニバラ1鉢が精一杯です^^
大雨で被害が出てる所もあるけど、私の地域は何事もなかったです。
薔薇も綺麗だけど私は来週から紫陽花を見に行こうかなと思ってます。
何処に行くか?高幡不動尊にも行ってみようかな?
> なんか頭が重くなる感じ、しません?
します、します!目の疲れ以外で頭痛になることないのですが、なんかどことなく頭が痛いです。やっぱり気候のせいですかねー。
まだ梅雨が始まったばかりなのに、大雨で色々被害が出ていやですね~!
sanaさんの所は大丈夫でしたか。家は大丈夫でした。
家は雑草大歓迎の庭なので、ほぼ放置(^^ゞ
お陰でカナヘビが大喜びです!
笹葛餅、涼やかですね^^
ノバラっぽいのも色々あるので〜(笑)
お写真の白い小さめの花が咲く一重のバラは鉢植えがあるのですが
暑さが苦手なのかあまり花付きがよくありません。
札幌ではとっても元気に咲いていたのにー。
(引越しの時に持って来ました^^)
盆もステキです。
花屋さんの店先で芍薬を見かけるようになりました。
季節を大切にされているsanaさん、ステキです^^
6月はバラの季節ですね。
野ばらもかわいいですが、個人的には大きくて華やかなバラが好きです。
葛のつるんとした食感が、なんとも言えないんでやすよね。