2023年01月21日

タイの石けん&牡丹色吉祥文様振袖momoko帯揚げ

ふつうに寒いですけど~
この時期にしては、金曜日は暖かかったかな?
26日頃は、零下もいいところになりそうなので‥[バッド(下向き矢印)]
予報が少し外れるといいな!と思ってる所です。

これは何でしょう?
DSC_0602.JPG
お友達が送って来てくれた、タイのお土産です。
石けん~優しい香りがしますよ[かわいい]
タイのお土産って、これまで貰ったことあるかなぁ‥??

で、こちらは~
DSC_0009.JPG
「帯揚げはどれにしようかしら?」
振袖を着ているmomokoの夏姫ちゃん。

まずは、馴染ませる感じで~
DSC_0080.JPG
絞りは、お嬢さんの晴れ着の帯揚げとしては定番ですよね。
色はやや控えめで、辛口の着こなしに添わせて。
これでもいいけど~やや、つまらないかも?

DSC_0159.JPG
個性を強調した、えんじ色の帯揚げ。
暗めになるかな…

髪は下しただけだと決まらないので、髪型を少しずつ変えてます。
DSC_0237.JPG
艶やかな緑と白のグラデになっていて、絞りも変化があるタイプ。
DSC_0367.JPG
甘くないけど華があるから、これもあり?

‥だんだん、思い出して来た‥
この子、髪がまとまりにくいんだったわ~まとめてもバラけてくるの。
ドールによって髪質も違うんですよ[あせあせ(飛び散る汗)]

振袖の生地の色と似た中間色のピンク地に、絞りで2色入ってるもの。
DSC_0624.JPG
地色は馴染み過ぎるぐらいだけど、けっこうポップで合うかも?
DSC_0664.JPG
皆さまは、どれがお好みでしょう?[わーい(嬉しい顔)]

帯揚げは、帯の上の方をしっかり留めて、
隙間から着付けの紐などが見えないように、飾るものです。
大きく見せるのは、若いお嬢さんの晴れ着の特権[揺れるハート]
最近は、華やかな柄が入っているものもあれば、
逆に黒やグレーの、昔はありえなかったようなのも、振袖に使いますね。
定番は変わらないけど~
けっこう流行もあるもんなんですよね。

体調は‥
おかげさまで、転倒で胴体を打撲した部分はほぼ治りました!
背筋を伸ばせるようになりました。
これなら、肋骨にヒビは入ってないようです。[グッド(上向き矢印)]
身体は以前にもまして硬いし、頭の働きは鈍い感じがあります。
いつ電池切れするか、わからない…[たらーっ(汗)]
何の気なしに早く動くと、軽くグラッとします。
くらくらくら~ではなくて、一瞬だけど、これも目まいでしょうね。
いつもではなくて、疲れると増え、マッサージで軽くなります。
ストレッチも、やりつけていたものがやりにくかったりするので、
違うやり方[ひらめき]を考えながら、過ごしてます。
出来るだけ長い時間、気を楽にする、ようにしてるんですよ。[いい気分(温泉)]
そして、心が見たがる美しいものを見る[揺れるハート]
笑ったり、感動したりすることがあれば、なおgoodですね[るんるん]
posted by sana at 02:04| Comment(24) | momoko振袖 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
最後の写真がお似合いです!
Posted by Hide at 2023年01月21日 03:28
momokoの夏姫ちゃん、クールながら、振袖が華やかで素敵です。
表情がとても決まってていいですね。
タイ土産の石鹸ですか。
見るからに、甘い香りが漂いそうです。
Posted by JUNJUN at 2023年01月21日 07:41
タイのお土産の石けんのパッケージが可愛いです。嬉しいお土産ですよね。
お体の調子も随分楽になってこられたようで良かったです。
帯揚げ選びも楽しいですね!!
こんなにも雰囲気が変わることにビックリです。たった少しの分量なのに。
私は黄緑と白のグラデの帯揚げが好みです。でも自分で着るなら一番最後のポップな雰囲気かなぁ。迷いますよね。
ドールさんの髪質もそれぞれなのですね。
こちらも個性を考える楽しみですね。
私はもうこちらで美しく楽しいものをたくさん見せて頂いて、とっても心の栄養となります。
Posted by そら at 2023年01月21日 08:04
転倒のによる打撲で骨折していなくて良かったです。
クラクラするのは、メニエール的なものですか?
帯揚げのいろは私も黄緑色のものが射し色的でいいなぁと思いました。
Posted by marimo at 2023年01月21日 09:05
タイの石鹸、パッケージも可愛い^^
香りがいいのは素敵だわ♪
Posted by リュカ at 2023年01月21日 09:23
タイの石鹸は肌に合うかな?。
お人魚さんと井リンナ着物や姿が楽しめて飽きないでしょう。
転倒で打撲!”お大事にね。家内も転倒で打撲のため台所作業は爺なんです、涙
Posted by お散歩爺 at 2023年01月21日 10:07
帯揚げひとつで、お着物の印象がかわるんですね(^.^)
私は、緑と白のがいいかも♪ さわやかで、新成人って感じ?
転倒のダメージ、少しずつ回復されているようで、よかったです♪
ストレッチは、まだ、がんばりすぎない方がいいかもですよ〜
Posted by のらん at 2023年01月21日 10:53
私も歳なので転倒には気をつけてるつもりですが、躓くことが多くなりました。でも、本当に打撲で済んで幸いでしたね。
こちらも来週は大寒波の予報ですが、最近はいつも直前になると天気予報が外れるのでちょっと楽観視してるんです・・・。
Posted by kou at 2023年01月21日 11:10
緑と白のがいいかな~。
エンジとか赤っぽい方が統一感あるけど、差し色的になって、緑が良い感じ。
Posted by ChatBleu at 2023年01月21日 11:52
打撲が治癒して良かったです。まだあまり無理なさらないようになさってくださいね。
振袖は本当に華やかでステキですね~夏姫ちゃん、お似合いです(*^^*)
Posted by 溺愛猫的女人 at 2023年01月21日 12:09
こんにちは。
金曜日の日中は日差しありましたが、夜は風が吹き?冷え込みました。
来週半ばに寒波襲来の予報あり、お気を付け下さい。
「優しい香りがしますよ」のタイのお土産の石鹸、素敵なお土産です。
タイのお土産、小生は貰った事ないかな?タイのTシャツをお土産にした事あります。
momokoの夏姫ちゃんのピンク地の揚げ、着物に馴染む色彩も良いですが・・・
緑と白のグラデの帯揚げ、アクセントになり小生好みです。
打撲・体調が戻り、良かったです。無理は禁物ですね!?(=^・ェ・^=
Posted by Boss365 at 2023年01月21日 15:02
タイの石鹸のようなレトロな感じのデザインが好きです。
帯揚げはポップなのが好みかな。
ドールさんの髪を結うのは結構難しくないですかぁ。
Posted by zombiekong at 2023年01月21日 15:39
タイの石鹸、かわいいですね。
帯揚げで雰囲気変わりますね。
エンジもステキですが紫も試して欲しい^^
Posted by ごま大福@まろ at 2023年01月21日 16:59
これは何でしょう?
食べ物のお土産?
と思ったら石鹸か~(^▽^;)
打撲、ほぼ完治して良かったね。
Posted by 英ちゃん at 2023年01月21日 17:39
石鹸嗅いでみたいです。
鼻と脳って近いから香りって結構大事かなって、最近感じています。
Posted by kome at 2023年01月21日 23:42
笑うというのは脳にも身体にもいいみたいですよ
作り笑いでも効果があるそうです
Posted by 藤並 香衣 at 2023年01月21日 23:49
タイの石鹸っていいですよね。
ちょいちょいいただいてました。
タイで宿泊したホテルの石鹸も同じくですが
溶け具合が柔らかくてなかなか良いのです。
(もらった方は国内でも見かけたことがあるのですが
 お値段10倍近くだった^^)

着物のアレコレを知らないのですが、帯揚げとか
機能と見た目と、よく考えられているのですね。
ケガ、治ってきて良かったですね。
Posted by Ja-Kou66 at 2023年01月22日 00:03
個人的には、帯揚げ、緑と白の絞りのが好きでやす!
着物地と補色になって、映え合ってると思いやす!
Posted by ぼんぼちぼちぼち at 2023年01月22日 15:42
いい匂いがする石鹸は、しばらく洋服の引き出しに入れて香りを楽しめるのもいいですよね^^。
Posted by Inatimy at 2023年01月22日 19:10
下から3枚目のポーズが好きです。
Posted by JUNKO at 2023年01月23日 16:29
タイの石鹸は初めて見たかも!
良い香りなら使うのも楽しいですね♪
夏姫さんは髪が纏まりにくくてバラけてしまうのですね。
でもそれを感じさせないまとめ方がとっても決まってて
今どきは結構アバンギャルドな(笑)ヘアスタイルにする子もいるので
これはこれでありだなって思いましたよ^^
Posted by ちぃ at 2023年01月23日 16:37
タイの石鹸、初めて見ましたが箱もいい感じですね^^
海外のものは香りがよいものが多いきがします♪
バスタイムが楽しみになりますね!
打撲はほぼ良くなられたようで何よりですが、めまいがあるのですね。
引き続きどうぞご無理なさいませんように・・・。
Posted by ゆきち at 2023年01月23日 17:21
タイのお土産って ヌードル系とか香辛料とかいただいたことがありますが
石鹸は お初です。
箱の雰囲気も素敵です。
Posted by ゆうみ at 2023年01月23日 18:44
こんにちは

私はイスラム教徒です。 イスラム教について学ぶよう人々を招待します。

私のブログを見てくださいイスラム教についての写真やビデオで説明しています

https://jpis1.blogspot.com/2017/03/httpsislamhouse.html

幸せな人生をお祈りします……ありがとう


ムスリムは創造主である唯一の真の神へ従う者だ

我々は唯一の御方、創造主、真実の神(アッラー)のみを崇拝しなければならない。

者を援助、食物を与え、支えるように勧めている。

イスラームは、人種や肌の色や国籍に関わらず全ての人間は平等であると教えている。

イスラームとは唯一の真の神であり創造主へと従うという意味だ。

ムハンマドは40歳になった時に、天使ガブリエルを通じて啓示を受けた。

預言者ムハンマドは述べた。「もし、ある男がイエスを信じ、私(ムハンマド)を信じるなら、彼は二倍の報酬を得るだろう。」

イスラームは私達の両親と高齢者を敬い、気に掛けるように命じている。

彼は人種、肌の色または国籍に関わらず全ての人間は平等であると言う。

し主の許しを乞うこと。己を愛するように人を愛すこと。

全体を異教と偶像崇拝から、唯一の神(アッラー)へのタウヒードと従順へと変えた

イスラームは弱者、貧者、困窮者や障がい者を援助、食物を与え、支えるように訴えている。

-----------

「45秒で説明される無神論」

https://youtu.be/6bmey_iCKvc

無神論の定義:

無神論とは: 創造主の存在を否定するという考えに基づく哲学的教義。

-------

【 人生の意味 】

https://youtu.be/bBCC1qaOkWw

---------

ある宗教の真偽を見極めたいと思う者は、その感情や感覚、習慣に照らし合わせて判断するのではなく、むしろ理性と知性に依拠して判断すべきである。

諸預言者を遣わした時、神は彼らが神から遣わされた真の預言者であり、 彼らに託された教えが真の宗教であることを証明するために奇跡や証拠を示し、彼らを支えたのである。


このウェブサイトは、いくつかの人々が尋ねるいくつかの重要な質問に答える:

1- クルアーンは本当に神によって啓示された言葉なのか。

2- ムハンマドは本当に神によって遣わされた預言者なのか。

3- イスラームは本当に神からの教えなのか。

((( イスラームの真実性の証しでは )))

https://www.islam-guide.com/jp/

-------

イスラームでは

説明

これらは包括的な言葉であり、イスラム教の原理、柱、長所、目的を示しています。
これは、イスラムを理解するための鍵です。

http://bit.ly/2rqslnj
Posted by イスラム教徒 at 2023年02月16日 06:14
コメントを書く
コチラをクリックしてください