曇り時々雨って感じです。
![[雨]](https://blog.seesaa.jp/images_e/3.gif)
火曜日は25度だったので、ほっと一息ついた気分に。
秋の虫のリリリリという声も聞こえなくなっていたのが、
ちらほら聞こえてきて
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
ああよかった、生き延びてるのね~って感じでした。
木曜日は冷え込んで最高気温17度。
他の日は20度行くかどうか、ってとこなんです。
地方によって、違いがあるでしょうね~?
夏の間、寝てばかりいたので、何事も滞っていて~
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/164.gif)
いよいよ夏物をしまわなくては、とチェックしてます。
これが~洗ったものか、しまうつもりで洗ったけどまた1回着ちゃったのか?
着てみたけど違うなと思ってすぐ脱いだから洗う必要がないものなのか?
はっきり思い出せないんですよ~。
晴れていれば、多めにどっと洗っちゃうんですが。
曇りか雨だから~
![[ふらふら]](https://blog.seesaa.jp/images_e/144.gif)
たたんだものを隣室の戸棚に入れようと屈んだら、
腰、太もも、膝、ふくらはぎ、足首とビシビシめりめり~
と身体の感覚が目覚めて、うわッ?!
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/161.gif)
いえ、ぎっくり腰ではないですよ、でもぉ~
![[たらーっ(汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/163.gif)
なんなんだ… 冷えから来る強張りですかね?
焦っても健康増進にならないからとゆっくり作業してるのに。
![[いい気分(温泉)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/147.gif)
栗じゃないけど、これも秋らしい~
思わず手が出る焼き芋!
スーパーで買いました。
太くて、ぽくぽくした、いいお芋です。
食べきれない分は冷凍したので、次はバター乗っけて食べようっと
![[ひらめき]](https://blog.seesaa.jp/images_e/151.gif)
秋の味覚ですよね~
![[揺れるハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/137.gif)
人気らしくて、最近は長い期間、出るようになってますけどね。
夏にもたまに出るので1度買ったんですよ。
もっとねっちょりしてて、それがまた美味しかったんです。
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
品種が違うんでしょうね?
で、こちらは
散歩道の花たちです。
可愛いですよねえ
![[かわいい]](https://blog.seesaa.jp/images_e/148.gif)
何だかわからないのをアップして検索しよう作戦
![[ひらめき]](https://blog.seesaa.jp/images_e/151.gif)
[追記:
検索したら、いや~、また似たようで違う花がいっぱい出ちゃいました。
でも、カリブラコアが一番似てるみたい!
‥あれ? カリブラコアって見覚えあるような~
まさか同じ写真アップしてるんじゃないでしょうね
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
さらに追記:
タグにカリブラコアと書き足してアップしてから、タグをクリックすると~
あ、「羽生くんの決意表明」の記事に別なカリブラコアが!
ちょっと調べたら~ペチュニアから独立した品種だそうです。
その中でも色の具合など別で、可愛い名前が付いてるみたい~
これはキャンディ、前のはミリオンベルっぽいです。
あ、でも明確な区分けがわかってるわけじゃないですけど
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
これも~
白と薄紫と色が違う花が一緒に付いていて、とても綺麗
![[揺れるハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/137.gif)
ツルハナナス(蔓花茄子)って出ました。
茄子の仲間?
この花も好きだわあ
![[かわいい]](https://blog.seesaa.jp/images_e/148.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
こういうほくほくしたサツマイモ、懐かしいです。
焼き芋は、美味しそうだけど私は買いません(;^ω^)
芋のスイーツは買ってるけどね(;'∀')
焼き芋の専門店などもできるほど、ファンも多いみたいで。
さつま芋の種類も増えて今や100種類以上あるのだそうです。
ホクホク系の鳴門金時、ねっとり系の紅はるかとかよく聞きますね。
美味しそうで心まで温まりそう。
焼き芋の写真を拝見したらものすごく食べたくなっちゃいました。美味しそう(*^^*)
季節の変わり目って怖いですね(T_T)
焼き芋美味しそうです
秋の味覚、楽しみたいですねー
しかも、雨ばっかりだし(/_;)
でも、今朝はようやく陽がさしてきて、うれしい♪
近所のスーパーも、夏の焼きトウモロコシから、焼き芋にチェンジです(^.^)
布団の中で軽く手足を動かしてから起きるようにしています。
お互い気を付けましょうね。
石焼き芋、美味しいですよねぇ。以前は、石焼き芋屋さんに出会わないと買えませんでしたが、今はスーパーでお手軽に売られていてうれしいです。
関東は気温が低いですね。大阪も夜は低いのですが、お昼間は明日は、最高気温27℃まであがり、夏日のような感じになるみたいです。あまりに寒暖差が大きいのも,警戒が必要ですね。
朝は、私はNHKの「みんなの体操」をしています。youtubeでもすぐ出てきますよ。最初、手を胸の前に構えて、グッパ、グッパを4,5回やります。これだけでも、ちょっとほぐれると思います。試してごらんになったらいかがでしょうか。
時間かかりますけどね^^
私はホクホク系の鳴門金時が好きですが
たまにはねっとり系の安納芋とか紅はるかなどもいいですね♬
お花、ペチュニアっぽいなーと思ったらお仲間なのですね。
とってもかわいいです♡
有難うございました。
歌にも歌われた、大原三千院は素敵な
ところ、紅葉はこれからですから、
今から計画しても間に合います。
秋の味覚が楽しめる季節、お芋・栗・松茸
良いですね(^^♪
おいしいですもんね(^^ゞ
品種によって味も食感も全然違うんですよねー。
今はシーズン初めでホクホクしたものが多いですが
冬近くになるとデンプンがしっかり糖に変わって甘さも乗ってきますよねー。
去年色々食べて茨城の「旭甘十郎」というブランドのさつまいもが
とっても美味しかったです^^
聞こえなくなる日はもうすぐ。
寂しいですね。
お芋もおいしい季節ですね。
最近は通年扱ってるスーパーが多いので、
お芋好きとしてはありがたいです。
楽しげな音楽が鳴っていて…
198円か…我慢しよ(TT)って通り過ぎました。
この間見た時は158円だったのに〜
茄子の花に似ているのかも知れませんね(^_-)
お芋さん・・・サツマイモで有名な川越生まれだからでしょうか
基本、栗よりお芋の方が好きかも知れません(^^)
『栗は皮を剥くのが面倒なだけニャ(-.-#)』 by ポコタ
間接各所(特に膝、股関節)がひしひしなることが多いです
最近ではくるぶしあたりも・・・慣れちゃったけど
気持ちのいいもんじゃ無いですよね
先週は冬のような寒さだったのに、週末は真夏の日差し。
今日は雨なのに蒸し暑くてまたエアコンつけちゃいました^^;
焼き芋といえばホクホクの鳴門金時でしたが、最近は安納芋とかねっとり甘い種類のが増えましたね♪