2022年09月13日

クサギ、9月の空&大師堂の狛犬

朝晩は暑いままではなくなったのが少し楽かな?[グッド(上向き矢印)]
と感じてますが~
最高気温は28~30度。で、蒸し暑い~[晴れ]
晴れてても曇ってても雨でも…
で、あっダメだ、だるい痛い眠い~の手当てに追われます[ふらふら]

この花は
DSC_2877.JPG
クサギです。[かわいい]
臭い木、という意味のネーミング。ひどいわねっ[あせあせ(飛び散る汗)]
昨年初めて、ここにあることに気づきました。
何年もすぐ横を通っていたのに…[たらーっ(汗)]

こちらは~
DSC_3058.JPG
不動尊の五重塔を見上げた空。
散歩がてら、森林浴的に歩いてきました。
私が外を歩く時は、小雨か曇り空が多いのですが~
青い空に雲の感じがちょっと面白かったので[るんるん]

で、これが
DSC_0873.JPG
不動尊の中にある、大師堂の手前。
この角度から見ると可愛いじゃないの~[揺れるハート]
DSC_3289.JPG
ここにこんな子がいるって、はっきり気づいてませんでした。
こっちから上がることが少なく、ちょっと新しい柵の陰になってるので。
大師というのは弘法大師さま、
大師堂は階段の上の新しめの建物です。
大火の230年後に再建されたのだとか。
ここの山内の八十八か所を巡拝すると~
四国の八十八か所を巡ったのと同じご利益があるとか?
その最後の地点になります[ひらめき]
あ、私は単に入り口から行っただけですけどね。
DSC_1023.JPG
向かって右側の子。
子ってこともないか…
犬よりも獅子のようにも見えるし…
神獣みたいなもの?
でもワンちゃんのような気がしちゃうのよね~[わーい(嬉しい顔)]
posted by sana at 01:28| Comment(24) | 日記・雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
本当ですね。可愛いと言ったら失礼でしょうかw
神獣になるのかな?でもパグちゃん系の可愛らしさです。
Posted by そら at 2022年09月13日 05:21
以前、狛犬に嵌りいろんな狛犬撮ってました(笑)
先日当地で逆さ虹っていうのが見られたそうな
雨上がりの日等は空を見上げるのも良いですよね
Posted by くまら at 2022年09月13日 09:51
南の海に台風がいっぱい発生してるから蒸し暑い~のかも?(^_^;)
クサギ=臭い木なんだ(;^ω^)
狛犬ですか?
Posted by 英ちゃん at 2022年09月13日 10:53
クサギが臭い木のことだったとは!
名前だけ聞くと何故こんな名前にしたのだ?
というのが、ヘクソカズラ(笑) 気の毒すぎる~
狛犬さんってそれぞれの神社でみな違って
犬っぽくない子もいますね。
一時期は、狛犬写真コレクションしてました。
伏見稲荷は狐さんだったな。稲荷と名の付くところは狐なのかな。
Posted by marimo at 2022年09月13日 11:33
クサギ、ほんとに臭いんでやしょか?
どんな匂いなのか、気になりやす。
Posted by ぼんぼちぼちぼち at 2022年09月13日 12:09
こんにちは。
まだまだ蒸し暑さあり、気が抜けない気候ですね。
「だるい痛い眠い・・・」適度に踏ん張って下さい。
クサギ(臭い木)葉をちぎると悪臭あるみたいですが、残念な名前ですね。
不動尊の狛犬、顎を引き迫力あるお姿です。
ところで「四国の八十八か所を巡った・・・」は、ありがたい情報・・・
折を見て訪れたいです!?(=^・ェ・^=)
Posted by Boss365 at 2022年09月13日 12:12
クサギってそこから来ているのですね。知らなかった。見つけたら嗅いでみます。
神獣さん、愛嬌のあるお顔がいいですね。とても好みです(*^^*)
Posted by 溺愛猫的女人 at 2022年09月13日 12:19
クサギは独特の匂いがするそうですね^^;
嗅いでみたいけれどご近所ではあまり見かけないお花です。
狛犬さんはそれぞれ個性的で楽しいですね!
おっしゃる通り獅子のように見えて可愛らしいです♪
Posted by ゆきち at 2022年09月13日 13:43
前記事のサンゴバナもこの記事のクサギもお庭にいます!
なんだかsanaさんの目に留まるお花は私のお庭にいるコが多いかもw。
クサギは斑入りの園芸種を長野のナーサリーよりお取り寄せしましたが、
やっぱりね、臭いんですよ・・・・(/ω\)。
フツーにしている分には臭わないけど、剪定したときの臭いときたら!
息を止めて剪定してます(;''∀'')。
Posted by ハリネズミ at 2022年09月13日 14:58
臭い木?どんな匂いがするんでしょう?(≧∇≦)
あ、でもsanaさんは嗅いじゃだめですよー。
今ひとつの体調を余計に悪くしてしまっては大変ですもの。
暑さも早くおさまって体調も上向きになると良いですね^^
大師堂の狛犬さん、ちょっと猫背に俯いている感じが子犬っぽいかな?
ナデナデしてあげたくなります^^
Posted by ちぃ at 2022年09月13日 15:07
クサギの花には大型の蝶が吸蜜にやって来ますね。
実の色はジュエリーのようです 先日撮ってきました(実はこれからの楽しみ)
いずれアップ予定です。
Posted by ヤッペママ at 2022年09月13日 16:36
クサギの葉や茎は独特なにおいがしますが、花はクチナシのようなユリのような
良い香りがするんですよ^^
Posted by mitu at 2022年09月13日 18:23
狛犬の首のかしげ具合
本当 めんこいわね
Posted by ゆうみ at 2022年09月13日 18:49
臭い木でクサギとは、ずいぶんな名前ですねぇ。
不動尊のその場所、私も行ってるはずですが、その子たちの記憶がありません。残念!そろそろ彼岸花が綺麗になるから行ってみようかなー。
Posted by ChatBleu at 2022年09月13日 19:00
なんだか、お顔がよくわからない獅子さんですね(*'▽')
Posted by mayu at 2022年09月13日 19:43
朝晩は涼しくなりましたが、逆に夜間は温度差で冷えやすいので、気を付けないとです。
狛犬っていうから犬だと思っちゃうけど神獣なのですよねー。
Posted by zombiekong at 2022年09月13日 19:55
狛犬さま、貫禄ありますね。
私も、イヌじゃなくて獅子かと思いましたよ。
Posted by JUNJUN at 2022年09月13日 21:34
イサギはどんな匂いがするのですか?
なぜそんな匂いがするのでしょうか
気になっちゃいますね
狛犬くんたち、可愛らしい!
Posted by りみこ at 2022年09月14日 08:37
面白い雲模様です。3枚目を見てやっとなになのかわかりました。
Posted by JUNKO at 2022年09月14日 20:07
狛犬は獅子(ライオン)だという事を最近知りました^^;
Posted by ぽちの輔 at 2022年09月15日 16:03
クサギって本当に臭い匂いがするのですか?
ここの狛犬さんたち、確かにワンちゃんぽくてかわいいですね♡
狛犬といってもいろんなお顔がありますよね^^
こういうかわいいコのほうが見ていて楽しいです(*´꒳`*)
Posted by カトリーヌ at 2022年09月15日 22:18
クサギってホントに臭いのでしょうか!?
トベラも臭いとか聞きましたが、あまり分かりません^^;
不動尊の五重塔は青空に映えますね。
空が秋になってきたなと思います。
コマイヌちゃん、かわいい*^^*
Posted by Ja-Kou66 at 2022年09月16日 00:24
クサギで臭い木とは確かにひどいネーミング
ヘクソカズラも大概ひどいけど(^^;)
う~ん、狛犬さんだったら犬ですよね
Posted by 藤並 香衣 at 2022年09月16日 00:59
あ~・・ほんと かわいいですね。

狛犬もそうですけど
お稲荷さんの門前の お狐様
こちらも
いろいろありますね。

sana さんに触発されて・・・(^^♪
近々、アップしようかな。
Posted by らしゅえいむ at 2022年09月16日 19:34
コメントを書く
コチラをクリックしてください