2022年08月13日

ペチュニア&猛暑と冷房サバイバル

火曜日は37度![晴れ]
お昼ごろから虫の声がはたと止み、3時ごろまでシーンとしてました。
翌日も同じ~
先週は同じ気温でも昼頃ちょこっとは鳴いていたような気がするのですが。
蝉も夏バテ?[ふらふら]
明日は気温下がるけど、今度は大雨になりそう。大丈夫かな~…[あせあせ(飛び散る汗)]

写真は散歩道の花。[かわいい]
DSC_0421.JPG
白は爽やかでいいですね。
ペチュニアですよね?
赤い葉っぱは何て言うんだったかしら…
[追記:
コリウス、だそうです。
英ちゃんさん、ありがとうございます[わーい(嬉しい顔)]]

ミンミンゼミの声が少し弱くなり、もう終わりの時期なのかしら~
と思っているとまた聞こえるという日々です。
カナカナカナと鳴くヒグラシは夏の後半のイメージですが、
もっと前から鳴いてるそうで。
ミンミンゼミやアブラゼミより声が小さいのでわからないらしいですよ。
ツクツクボウシはまだ聞こえません~お盆過ぎかな?[いい気分(温泉)]

関西に多いクマゼミはこのあたりでは少ないみたいで、
以前うちの玄関に飛び込んできたのはすごく大きかったのでクマゼミだと思うんですが…
普通は神奈川以南だそう。
関東南部、という書き方のところもあったからまあ入ってるかな。
川崎の方から風が吹いてきてるしね。

眠いのは変わらず、どうしても消耗してるんでしょうね~。[眠い(睡眠)]
暗くなってから買い物に出かけたり、
夜遅くなってやっと料理する気になったり。
さっきは、桃が悪くならないうちにと残ってるの全部剥いて冷凍しました[るんるん]
日中はこまめに水分取りながら、たっぷり休みつつも
主に腰あたりの筋肉落ちないように意識してます。[グッド(上向き矢印)]

今週は左肩が痛くて[どんっ(衝撃)]、マッサージしたり、
エアコンや扇風機の風に当たらないように座る角度を加減したり、
左半身だけタオルかカーデかゆるいTシャツを巻き付けたりと工夫してました。
冷房の冷えが影響してるのは確かなので。
冷房との闘いも毎夏大変なのよね~[ダッシュ(走り出すさま)]
うっかり気を抜くとこれだから。
しまいにホットタオルを当てたりして、この暑いのにさ~[ちっ(怒った顔)]
普通のタオルを濡らして絞って、当てやすい形にたたみ、ビニール袋を二重にして入れて、
電子レンジで1分。(タオルの大きさで加減)
最初はすごく熱いので~タオルをもう1枚当てた上から乗せたり。
これが効くみたいですよ[ひらめき]

腕の動かし方も、一工夫。
基本のストレッチだと、痛みばかりが強い角度があるので、
それだといやになっちゃうし、効果も薄いから。
痛くない角度を探して軽~く動かします。
力を抜いて、色んな角度で、何の感じもないような動きをこまめにやる。
合計したらけっこう長い間やってる!ぐらいすると、ほぐれてきます。
そうなってから、伸ばすと気持ちがいい角度を探します。
強い痛みは出ない範囲で、普段よりもよく伸びた~感覚があるところで深呼吸、
ゆっくり息を吐くと、効果上がります[わーい(嬉しい顔)][ぴかぴか(新しい)]
posted by sana at 03:02| Comment(20) | 健康法 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
毎日セミは鳴いているのに、どうも、種類の区別ができません(-_-;)
Posted by mayu at 2022年08月13日 06:18
赤い葉っぱは「コリウス」と言う名前みたいです。
うちの方は、ツクツクボウシ鳴いてるよ(;^ω^)
トンボも結構飛んでるからもうすぐ秋かも~?
私も五十肩になった時、その熱々タオル療法?をリハビリでやりました(;'∀')
でも辛いので途中でやめて自力で治しました(^_^;)
Posted by 英ちゃん at 2022年08月13日 08:12
いや〜 台風の雨でようやく気温が下がってますが、
今週は暑かったですよね〜(@@;)
でも、公園では、ツクツクボウシが鳴きはじめてますよ(^.^)
Posted by のらん at 2022年08月13日 10:59
朝は強く降っていたのですが、今は小雨になっています。このままひどくならずに台風が過ぎ去って欲しいです。
肩の痛みが早く取れるといいですね。
Posted by 溺愛猫的女人 at 2022年08月13日 13:07
私は酸素カプセルで疲れた体がすっかり楽になりました。病みつきになりそうです。
Posted by JUNKO at 2022年08月13日 14:22
私も朝、早くから目が覚めてしまう割には、1日中、突然眠くなることがあって、1日中、寝たり起きたりをくり返している感じです。
これから台風もくるし、いよいよ雨がひどくなってきた感じ~。
Posted by ChatBleu at 2022年08月13日 15:52
昨夏は煩いくらい鳴いていたクマゼミ。
今年は少ないように感じています(ホッ)
ケガをした右手肘は冷えると痛みや痺れが強くなり
…クーラーの部屋ではアームバンドで調整しています。
Posted by ヤッペママ at 2022年08月13日 16:46
痛い時は無理しない方がとも思いますが
動かさないとそのまま動かなくなりそうだし、
加減が難しそう^^;
Posted by ごま大福@まろ at 2022年08月13日 17:15
私も冷風直撃の場所にPCがあって困ってるんです。
出来ればPCを移動したいけど場所がないー。
寒くなると立ってキッチンで飲み物ブレイクしております。
Posted by zombiekong at 2022年08月13日 18:02
連日暑いですよね
外で活動するのは怖い気がします
1日中エアコンの効いている室内で仕事をしているので落差がありすぎて
身体に負担な気がします^^;
台風はいかがでしょうか?
少しこれで涼しくなると良いのですが
Posted by りみこ at 2022年08月13日 18:33
こんにちは。
小生近所ではミンミンゼミやアブラゼミがまだまだ活発に活動しています。
ツクツクボウシの鳴き声を早く聴きたいですね。
クマゼミの鳴き声ジージー?騒がしいサウンド。猛暑日に聴きたくないサウンドです。
ところで、肩の痛みに「ホットタオル」なる程です。
数年前から凍結肩の状態。だいぶ慣れましたが・・・
似たようなストレッチを実践。色んな角度でこまめに動かしています。
小生の場合、バキバキと骨の鳴る音あり、大変凝っています!?(=^・ェ・^=)
Posted by Boss365 at 2022年08月13日 22:30
今週はめちゃくちゃ暑かったです。
来週から涼しくなって過ごしやすくなると聞きました。
Posted by ゆうみ at 2022年08月14日 01:39
白いペチュニアかわいいですね♡
白いお花は本当に爽やかで大好きです。
エアコンなしでは過ごせないけど、冷えとの戦いでもありますね^^
PCの場所がエアコン直撃なので、仕事中寒くなると
ストールを羽織ったりして調整しています(●´ω`●)ゞエヘヘ
深呼吸も大事ですね^^
Posted by カトリーヌ at 2022年08月14日 08:49
昨日ちょっとだけラジオ体操をしてみたのですが
余りに自分の体の柔軟性が亡くなっていることに
驚愕しました! 年を取るとあっちこっち痛いのは
きっとこの柔軟性が衰えているせいですかね~(;^_^A
Posted by marimo at 2022年08月14日 08:58
白いペチュニア、清々しい感じでいいでやすね!
この季節にも元気に咲いてくれるのでやすね!
Posted by ぼんぼちぼちぼち at 2022年08月14日 13:16
うちのあたりで鳴いてるセミがクマゼミであることを
最近認識しました(^▽^;)
やっぱり大きいのですか!?
最近はそれが道路にボトボト落ちているのでほんと恐怖です><
ストレッチ、気持ち良い角度ありますよね(≧∇≦)
鍛えるのが目的ではないので気持ちの良い範囲でやってます!
Posted by ちぃ at 2022年08月14日 15:59
赤い葉っぱ、ハート型でかわいいですね。
お盆を過ぎるころから、虫の鳴き声も変わってきますよね。
季節が移り替わり、夏が終わりに近づいてくるのも、なんだか寂しい気がします。
Posted by JUNJUN at 2022年08月14日 19:24
クマゼミ、前住んでいた目の前の森にいたかもです。
朝、4時頃になると徐々にこの声が聞こえてきた記憶があります。
(ネットで鳴き声調べてみました^^;)
眠いのはやはり、疲れているからなのでしょうね。
ストレッチも大事ですね。
先日コハクをキャリーケージに入れて持ったら、右手が後ろに回せなくなりました・・・
Posted by Ja-Kou66 at 2022年08月15日 01:09
8月も半ばになって、毎朝けたたましく鳴いていたクマゼミの声がパッタリ聞こえなくなりました。
まだまだ暑いけれど、季節が少し先へ進んだのを実感します^^
眠いのはやはり暑くて夜に熟睡できていないのかもしれませんね。
私も昼間に突然ものすごい眠気に襲われて困る事あります。
肩の痛みはエアコンの風かも。
職場の席が風が当たる場所なので、真夏もずっとショール肩にかけています。
Posted by ゆきち at 2022年08月15日 12:52
土曜日だけは気温が下がって過ごしやすかったですが、またまた暑さ復活ですね。
私も最近眠気に襲われることが度々あります。暑さのせいじゃないでしょうか。
もうそういう時には無理せず寝ることにしています(笑)
Posted by kuwachan at 2022年08月15日 14:18
コメントを書く
コチラをクリックしてください