![[晴れ]](https://blog.seesaa.jp/images_e/1.gif)
豪雨があった地域もあるようですが、皆さま、大丈夫でしたか?
こちらは湿度は高いけど、カンカン照り。
なんか消耗するんでしょうね。
もう眠くて~
昼はぼんやりしてる上に、夕寝(夕食前の昼寝?)してる有様です。
![[いい気分(温泉)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/147.gif)
ミンミンゼミは何度か声が変わったので、たぶん違う子が歌ってたのかな?
すんごい太い濁声の蝉さんがいましたよ。
最近ジジジジ~~~~というような声も聞こえるけど、何だろ?
この後、火曜日水曜日は37度予報です。ひ~…
ちょっと一部に冷えも感じるので、冷房つけっぱにするか迷うところ。
その後はいったん下がるらしいですが??
今頃は一番暑くて当たり前なんですが…
早くから暑い日があったので、もう勘弁してくれって感じ
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/143.gif)
写真は散歩道の花
ハゴロモジャスミンだと思
![[たらーっ(汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/163.gif)
[追記:
アベリアだそうです
![[ひらめき]](https://blog.seesaa.jp/images_e/151.gif)
ハリネズミさん、ご教示ありがとうございます。ハリネズミさんなら、間違いない!
ちょっと検索したら、ホントだ~!
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
よりによってタイトルにきっぱりと…
タイトルは残そうかと思ったけど、
ぱっと見で間違えて覚える人がいるといけないから、変更いたしました~
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
小さな葉っぱに艶があり、まんべんなく小さな白い花が咲くのが可愛らしい。
白がぼけちゃってますけど…
日曜日は夕方になっても暑過ぎて、熱波にやられる感じがしたので~
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/161.gif)
いつも図書館と駅前のスーパーに行くのですが、取りやめました。
代わりにちょっとだけ、庭仕事しましたよ。
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)
草はまあ、外門のあたりと目立つところだけ少し減らせば、
全体がすごく綺麗じゃなくてもいいんです。
ただ、もう庭木が繁り放題なので~
密集してると虫も付きやすい、病気にもなりやすいので、
こっちは夏じゅう手つかずというわけにはいきません。
虫の大発生だけは食い止めませんとね。
![[手(グー)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/86.gif)
というわけで、この間と同じ重装備で庭に出て、
とはいえ、もう暗くなりかけていて、時間は短いので
8月にはつきものの蚊取り線香や虫よけの網付き帽子は無しで。
裏庭をチェックすると、ヤブガラシがもしゃもしゃとコンクリを覆っていました。
もうすぐ隣家の木に魔の手?(蔓の先)が伸びようとしているというタイミング
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/142.gif)
片手に小さな鋏を持って所々切り、
束をざっくり片手で数か所つかんで持ち上げて引きずりながら歩くという荒業で、
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/164.gif)
短時間で半分ぐらい減らしましたよ。
庭全体に家庭用の病虫害予防の薬をスプレーした後、
目についたところを少しだけ剪定。
新しい剪定ばさみを初めて使いました!
買ったのは6月ですが、腰を痛めていたので…
多少こつが要るようで、ゆっくり動かした方がいいようです。
これまでのがだいぶ古くなってたので、切れ味には大差
![[揺れるハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/137.gif)
komeさん、ご紹介ありがとうございました~
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
後でグッタリなさいませんでしたか?
草たちは本当に元気で君たちは暑さに強いのかと聞いてみたくなるぐらい
ガッツリ伸びてきますよねー
私も今朝、密集した枝の切り戻しなど作業をして大汗かいちゃいましたよ
アリンコがシャツの中に入り込んで噛まれました、シャワーしてから洗濯機回してからの朝食となりました。
さっき天気予報を見たら、木曜は29度で雨だとか。
この日に、草刈り、どどっと片付けてしまおうと計画してやす。
天気予言になりやせんように、、、
外出は控えた方が良いかもね。
ちなみに蚊は35℃以上になると死滅するそうです(;'∀')
外へ出るのに気合が必要な気温になっちゃいましたね。
私は晩御飯のあとの睡魔に勝てず、どんなにこてつに遊びに誘われても動けません(≧◇≦)
植物たちはこの炎天下でも元気いっぱい、強いな~と思います^^
虫たちも元気なのは困りもの・・・。
ヤブガラシ、厄介ですよね!
別名が「ビンボウカズラ」なので目の敵にして抜いてます。
でも根が残りやすくて、手ごわいです"(-""-)"
たまに夜散歩してたら、ヘッドライトつけて草むしりしてる人も見た事ありますが、夜は怖いっす
虫の大発生はイヤだけどホント気をつけて下さいね。
これが堪らなく嫌!
虫を寄せ付けないという服装に着替えるのも億劫…この衣服は効果あるみたい。
路上の草の根が抜けず数日前に初めて除草剤を使ってみました(結果は未だ先)
今も室温が35℃あります。
会社で冷えすぎたので、エアコンはもうちょっと様子見の予定。
体をコントロールするのもなかなか骨がおれますねぇ。
お体に気をつけてください。
道具がいいと作業が捗りますよね^^
アベリア、きれいですね。
暑くても、頑張って咲いていますね。
でももう8月。
35度超えってのは先1ヶ月もない・・・ですよね・・・きっと。
庭のお手入れは大変そうです。
腰や熱中症にも引き続きお気を付けください。
また腰を痛めないよう用心して頑張って下さい。
アベリアもハゴロモジャスミンもどちらもわからないです。。
せっかくここで知ったのだから少しだけ知識吸入・・!!
昨日は暗くなる前に庭の雑草を取りましたが、無防備だったので蚊の餌食になってしまいました(^^ゞ
お互い、無視しない程度に動きましょうね!
こちらの国道の中央分離帯に垣根のように植えられています。
お庭のお手入れ、記事を拝見するだけでも大変さが伝わりますね。
連日記録的な猛暑が続いているので、無理なさらぬように。
最近蝉の種類が変わったのか、鳴き声が違っていますよね。
とにかく朝から大合唱ですが(・∀・;)
ちょっと一雨ほしいような暑さですね。。。
危険な気温だと思いますので、お庭仕事も無理されませんように☆
なぜか今年はセミが少ない気がするのは私のとこだけでしょうか。
そういえば、Googleで植物とか虫の写真撮って検索すると、名前が
すぐに出てくるので、近頃はよく使ってます。便利ですね。
熱中症には十分お気を付けくださいね。
今日は朝から雷と雨で暑さも小休止になりそうですね。
「がっつり35度」から解放されて、今日は最高気温が29度程度で過ごし易いです。
30度以下なら過ごし易い?と思ってしまう事自体、異常になってます。
アベリア?の名前を知りませんでしたが、どこかで観ていそうなビジュアルです。
日曜日にお庭仕事、お疲れ様でした。
「もう庭木が繁り放題なので~」みたいですが、猛暑に強い植物、見習いたいです。
「虫の大発生」あるあるですね。
小生宅の鑑賞植物からコバエ発生したので、現在ベランダに出して様子見状態です。
ところで「持ち上げて引きずりながら歩くという荒業・・・」カッケイです!?(=^・ェ・^=)
今日の当地は曇りや雨で25度と涼しいです。
庭木や雑草が伸び放題で困りますよね。我が家もです。