今年は蝉が遅かったような…
ミンミンゼミって正式な名前なのかしら?
金曜日は33度でした!
![[晴れ]](https://blog.seesaa.jp/images_e/1.gif)
蒸し暑いですね~。
湿気がまとわりついて、だらだら~と溶けそうな気分になります。
雨がひどい地域もまだあるようです。
皆さまのところは、被害が出ていないでしょうか。
これは‥
可愛いお花
![[かわいい]](https://blog.seesaa.jp/images_e/148.gif)
名前がわかりません??
[追記:
カリブラコアだそうです!
英ちゃんさん、ありがとうございます~^^]
いろいろ思うところもあったのですが~
時間かけて身体づくり
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)
まずはそこから。
そういう努力を維持できるぐらいに、楽しい気分で過ごす!
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
方針です。
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
しかし、今週は
羽生くんの決意表明の記者会見があるというので、突然のことにびっくり。
その後二日はそれで、すべて吹っ飛んだ感じ。
もう十分頑張ったし、そうかもしれないという気はしてましたが…
試合だからこその緊張感と完成度、試練を乗り越えるスケールが最高だったんです。
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
何度も大変な状況になってはそれを克服してしまう意志と才能、
少年漫画のあらすじなら、荒唐無稽だと没になるようなすごい展開に目が離せませんでした。
オリンピック2連覇後のこの4年の間に、世界的にもその存在感は大きくなったなあ。
苦闘は無駄じゃなかった…
怪我を押して無理をするのが心配だから、その点ではほっとしましたけど。
ご本人は、引退という言葉は好きじゃない、次のステージへ上がり、もっと上手くなりたいと
やる気満々!
ほんとに負けず嫌いで、やる気が衰えない、コーチのオーサーがそういうところ超人的という意味で「自分がそう指導したわけじゃない、彼が惑星ハニューから来たから」と言ってたぐらい。
色々なことに目配りしながらの神対応な会見で、ファンが受けるショックを和らげようとしているようにも感じました。
今の採点法はものすごく細かいので、自由度がないよね。
これからはいろんな形の演技表現にチャレンジできる。
すがすがしい気分になれました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
数分で世界にニュースが広まったそうで、各国から祝福と称賛の言葉が届いて…
いつも尊敬の念を込めて語るネイサン・チェンが一緒に笑顔でいる写真とともにアップした
「フィギュアスケートのためにこれまでしてくれたこと、これからもしてくれるだろうことに感謝する」という言葉が印象的でした。
ロシアのザギトワは「頑張れよ。伝説。」って
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
わざわざ日本語で、自動翻訳機か何か?
メドヴェージェワが「レジェンド」と呼び掛けていたのと同じ意味だと思いますが。
思い出すたび、笑っちゃう。
子供のころから長年のフィギュアスケートファン
![[揺れるハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/137.gif)
最初は海外のアイスダンスが好きだったんだけど。
日本男子にこんな選手が出るとは、人生には思わぬ幸福があるものです。
![[かわいい]](https://blog.seesaa.jp/images_e/148.gif)
今、選手層は広がっているはずだけど、娯楽としてはどうなのかしらね。
中学の頃、ちょっと離れたスケートリンクに行くのが流行っていて、
運動神経ない割には滑れたんですよ。
ただ前に滑るだけだけど転ばずに延々滑っていたこともあったのを思い出しました。
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
いつかは来ることでしたが、ついに来てしまったという感じがしないでもないです。
これからは自由に演技できるプロスケーターとしての羽生選手が楽しみですね。
これからの 羽生結弦さんの活躍が楽しみですね^^
でも、このところの競技は、ムリな大技ばかり評価されるって傾向だから、
本来の、美しく個性的で、人を魅了する演技が見せられるプロスケーターは
羽生選手をもっともっと輝かせてくれそう♡
またステキな演技を沢山見せて欲しいです(*^^*)
あっしはスポーツ音痴なので、スポーツはてんでダメでやす。
羽生くんは、競技からは離れるんだね。
しかしスケート選手は短命だよね(^_^;)
園芸種の可愛いお花は改良種もどんどん出るので全くわかりませーん><
羽生くんの引退のニュースを聞いた時に
真っ先に思い浮かべたのがsanaさんでした。
フィギュアの情報は色々集めていらっしゃるようなので
事前に何かご存知だったかもなんて思ってましたが
びっくりニュースだったのですね。
競技会でのガチな演技が見られないのは残念でもありますが
羽生くんならプロとしてもこれまで誰も滑らなかったような
素晴らしいプログラムで魅せてくれると期待してます^^
容姿やスタイル、技術も諸々ひっくるめて羽生くん以上のスケーターは
現れないかなぁ。
そんなスケーターをリアルタイムで見られた私たちは幸せだったのよね(≧∇≦)
sanaさんが落ち込んでなくてよかったです!
ザギトワの自動翻訳(らしい?)とはいえ上から目線な感じの日本語が
妙にハマってて笑う(≧艸≦)
ユーチューブで今年のアイスショーを見ましたが、彼の持ち味をふんだんに発揮してましたね。
ルールに縛られる競技選手よりも、こちらの方が似合っていると感じました。
いつまでも競技選手じゃいられないし。
まだ中学生、ジュニアのころからハラハラしながら見守ってきました。
これからはのんびり見守ります。
本人が納得出来ると良いですよね
スケートしたらしたのですね
尊敬しちゃいます
羽生くんのプロ転向。引退とは言いたくない、4回転アクセルはまだ挑戦するって、競技という枠にとらわれず、スケートがやりたくて仕方ないことから選んだ道なのかなって思いました。
スケート、私も小学生くらいまでは、1シーズンに1,2回、滑りに行ってましたよー。ヘタクソだったけど。
競技会で採点されるより、プロのスケーターとしてアイスショーで滑る方が、さらに魅力が発揮される気がします(#^^#)
羽生選手、競技からは離れるみたいですね。
スケートは続けられるみたいなので次の活躍を楽しみにしてます^^
昨日かな一昨日だっけかな。蝉が単独で鳴いているのを耳にしました。
そういえば蚊も暑いと出ないとか。。。今年も異常気象な夏なのかも。
プロへの転向という英断な会見でしたね。
彼が慕っていたという 荒川静香さんからも大きなアドバイスを
いただいたのかな?なんて ふと過ったんですよね。☆彡
これからアイスショーの放送が行われるように・・・ってならないか
ミンミンゼミの正式な名前はミンミンゼミかな?
羽生くんの引退記者会見ですが、アマを卒業みたいですね。
競技には参加せず、プロになって活動、まさに次のステージにステップアップです!!
フィギュアスケートの世界、アマとプロの関係が不思議な状態です?
一般的なスポーツはプロになってより活躍・注目されますが・・・
フィギュアスケートの場合はアイスショーなので活動、寂しい状況です。
プロもアマも活躍出来る場所が必要ですね!?(=^・ェ・^=)
羽生選手の滑りはいつ見ても本当に素晴しくて長く楽しめそうです。
衣装の数々もすごく素敵で美しくて、やはり他選手とは一線を画していました。誰とも比べようのないアーティスティックな演技でしたね。不世出のスケーターだなと思います。
今、化粧水のCMに出ていますが、全く違和感がないですね。これからは、プロスケーターとして、その魅力を存分に発揮してもらいたいものです。
競技での大きな緊張から解放されて伸び伸びと演技してほしいなぁ
仕方ないと言えば仕方ない。。
いずれにしろ羽生君自身が出した結論ですから、
ファンとしてはただ応援するのみ。。
きっとこれからも華やかに氷上に舞って下さることでしょう・・!!
競い合う舞台で見られなくなるのは残念ですが
競技だと難しい様な衣装とかショーで見られるかもと
楽しみでもあります。
でも引退じゃなく、次のステージへということですから
よかったなと思います(´ー`*)ウンウン
一度生でショーを見たいです(*´꒳`*)
私もフィギュアが好きでずっと見ていましたので
試合で見れないと思うと少しさみしい気持ちはありますけど^^