楽しいことを見つけて、気分転換しましょうね~
![[かわいい]](https://blog.seesaa.jp/images_e/148.gif)
火曜日も雨でした。
![[雨]](https://blog.seesaa.jp/images_e/3.gif)
最近なんだか小雨が多くて~
そういう日は花粉症はやや楽なんですが、
暗いし、最高気温10度だから寒く感じて気分は上がらない…
最高気温15度以上と10度以下、行ったり来たり~
どっちにも文句を言ったり、どっちも良いと感じたり?
![[いい気分(温泉)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/147.gif)
11日水曜は21度突破かも?
新型コロナウィルスはまだ正体不明ですが~
インフルエンザよりもSARSに近いみたいですね。
って、SARSのことはよく知りません…
[SARSが大変だった国の方が、今回は対応が早かったとか]
ちょっと騒ぎ過ぎで不安をあおっているように感じることもあるけど、
検査で陽性とわかり自宅待機といわれたのに、人中に出かけてしまったり、
店内でうつしてやると口走る人までいる、ようじゃあ
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/142.gif)
誰もが知るようになるまで、報道し続けるしかない?
重症化しやすい人にうつさない、
重症化した場合にちゃんと入院治療できるようにしておく、のが大事かな。
![[ひらめき]](https://blog.seesaa.jp/images_e/151.gif)
武漢のように地域の中で大勢発症してしまうと、医療が間に合わないですから。
日本はああはならないと見込んでますが、
どうでしょう?
気をつけて、乗り切りましょう~
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
さて、マスク作り、2枚目です。
最初のは結構つけ心地がよくて、はまってます。
![[揺れるハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/137.gif)
ちょっと上のほうが緩くて~長くつけていると下がってくるので、
紐を短めに結びなおしましたよ。
今度は白で。
一回り小さく作ってみましょう。
表布が、白の綿ブロード(ブロードというのは平織りのよくある布です)、
裏布は前回と同じガーゼです。
一回り、縫ったところ。
作り方は前と基本は同じです。
↓先日、ダイソーに行ったら、こういうものがありました。
前は売り切れていたソフトゴムと、Boss365さんおススメの園芸用のワイヤー入りビニールです。
うちにも園芸用ワイヤーあったんだけど、
それはもっとごつくて、当たると痛そうだったんですよ。
これなら…
ワイヤーを入れられるかどうか?
このマスクは縫い代にゆとりがあるので、
挟みこんじゃえば大丈夫かも?
両端を返し縫いして、上をかがりました。
洗濯機で何度も洗ったら抜けちゃうかもしれないけど~
手洗いなら多分これでも大丈夫なんじゃないかなー…
もっと丈夫にするには、上をもう一折するか?
ミシンで縫うか?
試しにワイヤーを曲線にしてみます。
おおっ、いけそうじゃん!
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
端を縫います。
ソフトゴムを入れるのが意外と大変でした。
紐通しだけじゃ間に合わず、丸箸、竹串、ようじ、待ち針総動員
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/164.gif)
でもこれは両端の布をもう少し広く取るだけで解決します
![[ひらめき]](https://blog.seesaa.jp/images_e/151.gif)
まぁお人形の帯揚げを裏返すほどは大変じゃないです…
![[ふらふら]](https://blog.seesaa.jp/images_e/144.gif)
[追記:
ふと思いついて、ヘアピンにはさんで通したら…
![[ひらめき]](https://blog.seesaa.jp/images_e/151.gif)
一発で通りました! わ~い!…あの苦労は何だったんだ?
![[たらーっ(汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/163.gif)
出来たー!
あ、紐の結び目は見えてますが~
着用していて長さを変えるかもしれないので…
ピンクのと並べると、こんな感じ
![[かわいい]](https://blog.seesaa.jp/images_e/148.gif)
白のほうが顔にぴったりフィットします。
駅前に出かけるのにもよさそう!
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)

日本製 N95対応「PFE試験証明書取得済み」 ノーズマスクピット ウィルス・PFE 0.1・PM2.5など99%カット!! マスク用高機能フィルターシート 6枚分 (ウィルス対策)
- 出版社/メーカー: バイオインターナショナル株式会社
- メディア: ヘルスケア&ケア用品

3world ガーゼマスク 日本製 キット 手作り マスク 入学準備 大人用も作れるレシピ・型紙付き SW1534子供用10個分 柄物
- 出版社/メーカー: SUNWORLD.hobby
- メディア:

(ケイミ)KEIMI マスク白洗える 抗菌ポリウレタン素材 防塵 花粉症対策 抗菌 軽量 快適 通気性 息苦しくない UVカット 繰り返し使える 3枚セット (白, フリー)
- 出版社/メーカー:
- メディア: ウェア&シューズ
すごく良いです。何枚かあれば洗い替えできますしね。
さすがだなーーー^^
すばらしい出来映え❤︎
ピンクのもかわいくてステキです☆
マスク不足、深刻ですものね...
幸い買い置きがあったので何とか間に合っていますが
これが長引くとやっかいだなぁ( ̄ω ̄;)
マスクを増産しているようですが、病院や高齢者施設優先。
当面市中には出回りそうになく、洗って使えるのが一番!!
新型コロナウィルス、正体不明・未知数ですが・・・
恐れるだけではなく冷静に自己防衛あるのみです。
高齢者や持病のある方との接触も気を付けたいですね。
マスク第二弾!!素早い改良・改善!!政府も見習って欲しいですね。
小生直接関係ないですが・・・
「園芸用のワイヤー入りビニール」使用して頂き感謝です(笑)
なんか良い感じ!!sanaさんのタグ付けたら売れそう?な雰囲気です。
堂々と街中を歩けるマスク!!手作りに気付かない可能性ありです!?(=^・ェ・^=)
市販品と遜色ないです。すごいなぁ(*^ω^*)
これなら顔の凹凸にフィットしてくれやすね。
ミシン手元にありますが、なかなか出す気力が出ず。。
(ねこ襟巻きも新調したいところですが・・・)
使い捨てマスクのワイヤーは、どれだけ耐久性があるかわかりませんが
いくつか残しておくといいかもしれませんね。
毎年流行るインフルエンザだって特効薬は未だにないからね(゚□゚)
マスクも手作りいいよね、私は不器用なので作れませんw
益々
レベルアップしていく手作りマスクだわ
手縫いでちくちくと、2枚
一枚目に作った色柄入りは、やはり目立つので
二枚目は、家にあった晒布とガーゼで白いのを作ってみました
それにしても、さすがsanaさん
手際が良いですね(´▽`)素晴らしいです!
「いかにして死者を出さないか」だと思ってます。
そのためにも医療現場が混乱しない様に個人が自衛と
疑わしい症状が出ても冷静に対応することが必要かなって思ってます。
それに病気はウィルスだけじゃなく
今現在も癌やその他の病気に罹患する方はいらっしゃる。
それらの方に病院のベッドがちゃんと確保できる様に協力しなきゃ。。。
改良版白マスク、素晴らしい!!
園芸用ワイヤーは大正解でしたね^^。
マスクの売り買いはダメってことで手作りマスクの販売も禁止になりましたね。
それはどうなんだろう・・・・
自分じゃ作れないけど必要って方もいるので適正価格なら良いと思うんですけど。
手作りマスクの販売が禁止!?
うっそぉ~何考えてんの…
必要とする人がいるでしょうに!
確かに、オークションで無制限っていうのは、アウトかもしれないけどね。
ヤフオク議員のせいで、羹に懲りてなますを吹く状態?
メルカリとかでは出品しないようにってことになったようですね。
どこもそうなのか、どの程度のことなのか、ちょっとわからないけど…???
とても素晴らしいことだと思います
・・・ひょう! しょう! じょう!!!
ひとつ1円でも送料850円だから適正じゃないとかそういうようなこと?
あまり真剣に見てなかったけどとにかく禁止になったみたいです。
本当に欲しいと思っている人に届けられたらいいのに。