2020年02月22日

紫紺に花輪の振袖のバービー

「花粉が多い」と天気予報で言われる時期になってしまいました。
症状出てますよ~。
すごく重いほどではないんですが、しっかり鼻水とくしゃみが。
花粉症対策、何か忘れてないかしらと頭をひねってます。

新型コロナウィルスも各地で広まっている様子、
マラソン大会など中止になってしまい、残念ですね。
武漢では春節の宴会を中止しなかったのがいけなかった、
などと言われていますから~
用心せざるを得ない?
皆さま、気を付けて乗り切りましょうね[グッド(上向き矢印)]

さて、こちらは~
何でしょう?
DSC_7551.JPG
紫紺の地に、地紋が入り、大きな花の輪と熨斗の模様。[るんるん]
白地とはだいぶ雰囲気変わりますね。

DSC_7689.JPG
バービーさんに着てもらいましょう。
バービーでも細身のが出始めたころのドール。
うちでの名前は、エリザベスさんです。[かわいい]
DSC_7701.JPG
肌の色は濃い目の日焼け肌ですが~
ストレートヘアなので、着物の雰囲気にも合うかと。

この振袖は、ずっと前に作った赤紫の振袖の色違い。
その頃にだいたい裁断してあったものを仕立てました。
帯は…
DSC_7908.JPG
割と何でも合いそうですが~
今年の第2弾の帯にしてみましょう。
ピンクベージュや薄紫に金と銀が入ったフォーマルっぽい帯。[ぴかぴか(新しい)]

帯揚げは~
帯がふくら雀なので、ボリュームがある方がいいけど…
DSC_7916.JPG
紺地だし、モデルも大人っぽいので、このへんかな?

帯締めは~
DSC_7956.JPG
これも、ほぼ何色でもよさそうだけど…
目の色がブルーだから、ブルー系にしてみましょうか。
DSC_7974.JPG
嬉しそうに見えたりして。
いかがでしょう?[かわいい][ぴかぴか(新しい)]













ドールサイズのミニチュアバッグ (レディブティックシリーズno.4861)

ドールサイズのミニチュアバッグ (レディブティックシリーズno.4861)

  • 出版社/メーカー: ブティック社
  • 発売日: 2019/08/26
  • メディア: ムック



Barbie 60周年アニバーサリー 公式ブック

Barbie 60周年アニバーサリー 公式ブック

  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2019/10/10
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
posted by sana at 01:09| Comment(15) | Barbie振袖 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
新型コロナは、けっこう感染力が強いですね〜〜
もう蔓延しはじめてるのかも??? 免疫力で戦うしかないわ。。
エリザベスさん、鮮やかなお着物がとってもお似合い〜♪
Posted by のらん at 2020年02月22日 10:44
とてもゴージャスな振袖ですねぇ( ^ω^ )
華やかなエリザベスさんにぴったり^^
Posted by ニッキー at 2020年02月22日 11:18
とても素敵です(*^ω^*) 華やかさが引き立ちますね。
今年はお花見バーベキューをやろうかどうか悩んでいます。
Posted by 溺愛猫的女人 at 2020年02月22日 12:33
紺色がキュッと細身のボディをよりすらっと見せますね。
Posted by ぴーすけ君 at 2020年02月22日 18:07
こんにちは。
電車内も咳よりはクシャミが多い感じです。
sanaさんも花粉症にお気を付け下さい。小生はまだ花粉症予備軍!!
エリザベスさん、リアルにいそうな華やかな演出ですね!?(=^・ェ・^=)
Posted by Boss365 at 2020年02月22日 23:41
菌は早いとこ終息してほしいですね。。
花粉症は、早めに薬を飲み始めておくとよいとか聞きますけど
薬無しの対処法あるんですかね。
(わたしは年中飲んでます^^;)
紺(青?)地には華やかな柄が合いますね。
Posted by Ja-Kou66 at 2020年02月23日 00:22
柄が大きく出て艶やか!
とてもきれいです

足にじゃれつくことが増えているので
ちっとも遊んでくれないエビの蹴りぐるみを噛ませることにしました
頑張ってさっとすり替えるように頑張ってみます
アドバイスありがとうございます
Posted by 藤並 香衣 at 2020年02月23日 01:17
新形肺炎の影響は日本中に広がっていますね。
お互いマスクとうがいと美味しい物で乗り切りましょう(^_^)/
大部素敵なお人形の着物を作られたんですね。外人にも似合ってます。
Posted by 旅爺さん at 2020年02月23日 08:03
紫紺のお着物、モデルさんに似合ってやすね!
帯の明るい色も着物にピッタリでやすね。
Posted by ぼんぼちぼちぼち at 2020年02月23日 13:52
華やかなお振袖、西洋の方の方がお似合いかもですね^^
瞳の色に合わせてっておしゃれが羨ましいです!
ブルー系の帯締め、効いてます!!
Posted by ちぃ at 2020年02月23日 15:22
いよいよ花粉の本番ですね。
今日は朝からくしゃみと鼻水です。
紫紺の地のお着物のハッキリした色合いがステキですね。
Posted by kuwachan at 2020年02月23日 17:56
紫紺の振袖、大きな花柄がゴージャスですねw
エリザベスさんとてもよくお似合いです。
角度によっていろんな色に見える帯もブルーの帯留めも綺麗♪
Posted by marimo at 2020年02月24日 09:28
花粉症の反応でまくってます!
くしゃみと鼻水たらりですーーー。
薬飲み始めてるんだけど、いまいち効きが悪いかも・・・
目もかゆいので、すぐに洗ってます;;
Posted by リュカ at 2020年02月25日 14:37
はっきりした色で
とてもきれいですね。
*「梅にメジロ」へのコメントありがとうございました。
Posted by らしゅえいむ at 2020年02月25日 18:04
>のらんさん、
新型コロナ、ウィルスがしぶといみたいですよねえ。
免疫力で乗り切りましょう。
鮮やかな着物似合ってますか~ありがとうございます!

>ニッキーさん、
ゴージャスな振袖、似合ってますか~
ありがとうございます^^

>溺愛猫的女人さん、
ありがとうございます~!
お花見バーベキュー! た、確かに、今の状況だと…う~ん…
終息してくれるよう祈ります^^

>ぴーすけ君さん、
あ~長身で細身のエリザベスさん、紺で締まって見えますか~^^
ありがとうございます^^

>Boss365さん、
咳をしている人には幸い、出会ってないです。
マスクをしている率も高いんですが~近くで感染者が出たというニュースも!
エリザベスさん、リアルですか?~この帯合わせはリアルかも^^

>Ja-Kou66さん、
コロナウィルス、終息しますように!
花粉症ってだんだん時期が長くなりますよね?
私は薬は飲んでないです~とにかく花粉を吸いこまないようにすることと、マスクにうがい、目洗い、甜茶と紅ふうき茶と、あとは鼻に塗るワセリンかな。
甜茶が効く体質なので助かってます^^

>藤並香衣さん、
大きな柄の振袖、艶やかですか~ありがとうございます!
子猫ちゃんの元気が余るころ、人じゃなくオモチャを思う存分噛ませてあげてください。
獲物をとったり、縄張り争いをしたりするための練習時期なんですよ^^

>旅爺さん様、
新型肺炎、影響大きくなりましたね。
外人さん、なぜか着物が似合うみたいなんですよ~ありがとうございます^^

>ぼんぼちぼちぼちさん、
誰に似合うかと色々当ててみたんですよ~。
帯もこの布が気に入ってるんで、合うかな?と。実は縫いにくい布でした^^;

>ちぃさん、
大きめで派手な柄なので、バービーさんに着せてみました。
瞳の色に合わせて、って日本人ではあまりインパクトないですよね。
ありがとうございます~^^

>kuwachanさん、
ちょうど花粉が始まりましたね。
はっきりした色合いが素敵ですか~ありがとうございます!

>marimoさん、
エリザベスさん、似合ってますか~ありがとうございます!
帯は光沢があって微妙に違って見えるんですよね~^^

>リュカさん、
花粉症出まくってますか~。
くしゃみ、鼻水、目のかゆみ、3大症状そろい踏みですね。
目は私もしょっちゅう洗ってます^^

>らしゅえいむさん、
梅にメジロ、毎年来るんですよ。でも写真は撮れなくて。可愛かったです~^^

見に来てくださった皆さま、ありがとうございます!
nice押してくださった皆さま、ありがとうございました~(*^.^*)
Posted by sana at 2020年02月26日 21:31
コメントを書く
コチラをクリックしてください