2019年08月24日

ご近所の花たち

土日の猛暑は去り、時に雨、たまに雷の日々。[雨]
35度よりは過ごしやすいです!
ただ湿度が高くて、今年は長梅雨でもう飽きているのに、またあ?って感じ[ちっ(怒った顔)]

さて、猛暑にも台風にもめげず、咲き誇る夏の花たちです。

ケイトウ(鶏頭)。
DSC_1137.JPG
小学校の花壇にあったなぁ‥
鶏頭って、改めて見ると、もろな名前[たらーっ(汗)]

キョウチクトウ(夾竹桃)
DSC_1105.JPG
ピンクが可愛い[かわいい]
子供の頃住んで家にあったので、これも懐かしいです。[かわいい]

サルスベリ(百日紅)
DSC_1945.JPG
あちこちでにぎわってます[るんるん]
7~9月まで文字通り百日ぐらいは咲く花。
うちのも咲き始めたけど~背が高い木の上の方だけなんで、撮れない[ふらふら]

DSC_1125.JPG
名残の薔薇。
DSC_1136.JPG
夏の薔薇も素敵~実はけっこうありますね。

これは‥
DSC_1930.JPG
アベリアというんだったかな?
子供の頃は見かけなかったお花です。
和名では、ハナツクバネウツギ(花衝羽根空木)。

カラフルで可愛い~[揺れるハート]
DSC_1932.JPG
ランタナ。
色んな色があるのは違う品種だとばかり思っていて、色が変わっていくのだと知ったのはほんの数年前。
別名・七変化。

ノウゼンカズラ(凌霄花)も、真っ盛り!
DSC_1129.JPG
いろんなお宅で見かけます。
DSC_1144.JPG
夏らしい![ぴかぴか(新しい)]

朱色って夏らしいですよね‥
DSC_1142.JPG
あれ?
これは名前なにかなあ???




























決定版 美しく咲かせる バラ栽培の教科書

決定版 美しく咲かせる バラ栽培の教科書

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 西東社
  • 発売日: 2015/06/04
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



posted by sana at 00:45| Comment(11) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
探せばいろいろ見つかりますね^^
Posted by ぽちの輔 at 2019年08月24日 07:11
こんにちは。
田舎に帰省した時、夏薔薇が咲いていて驚きました。
ノウゼンカズラは、夏色で気分盛り上がります!?(=^・ェ・^=)
Posted by Boss365 at 2019年08月24日 09:01
いや〜 今年はほんとに湿度が高くて・・・
今までこ〜んなにエアコンのお世話になってたことない、ってぐらい
エアコンに頼りっぱなしの毎日ですよ。。
そんな猛暑にも涼しげに、夏の花たち、咲き誇ってますね(^.^)
Posted by のらん at 2019年08月24日 11:59
雨はもう飽きました(;´Д`) 秋晴れが待ち遠しいです。
Posted by 溺愛猫的女人 at 2019年08月24日 12:42
いろんな色でとても外が賑やかで華やかで楽しい♪
この季節はいいですね〜。
Posted by ぴーすけ君 at 2019年08月24日 16:23
鶏頭って、あんなにちっちゃい種から よくあれほど力強い茎や花が育つものだなあと感心してしまいやす。
幼稚園の時に種まきしたので記憶に強い植物でやす。
Posted by ぼんぼちぼちぼち at 2019年08月24日 16:56
そうそう!バラってなんだかんだで一年中咲いてますよね^^
うちのあたりでは夏の花々に加えてザクロの実もかなり大きくなって
プランターに植えた稲は穂をつけ始めてます。秋ですね♡
関西でも蒸し暑い日々です。
昨日一ヶ月ほど続いた熱帯夜からやっと解放された・・・とニュースで言ってましたが
湿度が高いので寝苦しいのは変わりなくwww
Posted by ちぃ at 2019年08月24日 20:04
近所のサルスベリはもっと真っ赤ですが、ピンクのも可愛いですね
(^^
Posted by marimo at 2019年08月25日 08:35
ウチのバラもこの暑いのに小さくて薄い色の花を付けました(^▽^;)
ノウゼンカズラ、鮮やかなオレンジが好きです♪
Posted by ゆきち at 2019年08月25日 16:30
夏のお花探しも楽しいですね。
百日紅が咲いていると、夏だなぁって思います♪
ノウゼンカズラも夏らしい華やかさですね。
Posted by nachic at 2019年08月25日 19:13
葉鶏頭、いなかでよくみました。懐かしい。
夏の花もいっぱいありますね。
Posted by OMOOMO at 2019年08月26日 21:53
コメントを書く
コチラをクリックしてください