「砂の雫」さんこと、うちの舞未さんです。
柔らかい色合いの金髪がゴージャス。
![[かわいい]](https://blog.seesaa.jp/images_e/148.gif)
新作の緑色の帯をしてみましょう。
草緑とでもいうかサップグリーンというか、鮮やかだけど薄い緑色。
布地はシャンタンという洋布です。
少し光沢があるのが着物の帯地とちょっと似ているので使ってみました。
![[ひらめき]](https://blog.seesaa.jp/images_e/151.gif)
全くの無地よりも地紋入りぐらいって使いやすい感じ。
ちょっと髪をかきあげて~
お目々が見えると雰囲気が変わる?
帯の後ろはこんな感じ~
蝶結びです。
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
髪を前にたっぷりと~
これも彼女らしくてきれいかな
![[かわいい]](https://blog.seesaa.jp/images_e/148.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)

- ショップ: all blue.
- 価格: 51,800 円

ピュアニーモサイズ PNMはいから着物・袴セット~こんぺいとう~ さくら(ドール用衣装)
- 出版社/メーカー: アゾンインターナショナル
- メディア:

和のドール・コーディネイト・レシピ 着物、小物作りから、ヘアアレンジまで (Dolly Dolly Books)
- 作者: chimachoco
- 出版社/メーカー: グラフィック社
- 発売日: 2013/09/06
- メディア: 大型本

ジェニー (No.3) ゆかたと着物 Heart warming life series―わたしのドールブック
- 作者:
- 出版社/メーカー: 日本ヴォーグ社
- 発売日: 1998/10
- メディア: 単行本
古いタイプの展示観て来ましたよ
前にも行ってるんですが久しぶりに訪れたら
随分と展示が縮小してて残念でした
まるでゴージャスなアクセサリーの様です!!
黒髪だったらちょっと沈んだ感じになりそうな
紺地と緑の組み合わせがパッと華やかに引き立ちます。
浴衣がとっても似合っています。
最後の写真。色っぽいです(≧▽≦)
日本人にはまねのできない雰囲気が漂いますね(^^)
色もいいですね。
金髪に着物、お似合いです♪
小料理屋の女将さん、やってほしい(^.^)