というのがクイズでした☆
正解は~
エリザベスさんです!
正解者いらっしゃいましたね~おめでとうございます
![[揺れるハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/137.gif)
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
回答ありがとうございました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
デフォ(最初に着ていたデフォルトの服)のワンピを着て、
靴をとっかえっこしている状態です
![[かわいい]](https://blog.seesaa.jp/images_e/148.gif)
この二人、製作年代もシリーズも違うんですが~
サイズが近いんです、かなり。
エリザベスさんのほうが早く、細身のタイプを試験的に作り始めた頃だったような。
千円ちょっとなのに、膝が曲がり、股関節も可動性が高いタイプなんですよ。
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
さて、もう一つのご紹介は~
この右端の脚は誰?
クリスティさんです!
「クリスティ、久しぶり~」
サンドラさんは会ったことがあるようです
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
「こんにちは、クリスティです」
クリスティさんはバービーの友達の一人で、褐色の肌という設定。
![[かわいい]](https://blog.seesaa.jp/images_e/148.gif)
バービーさんの友達はミッジなど何人かいるようです。
「初めまして、カーリンよ」
「カーリンさん、よろしくお願いします」
クリスティさん、かなり細いですね~。
じつは特殊なタイプなんですよ。
あ、服はデフォかどうかはっきりしません‥ボトムスは違います、脚を見せるためこれにしました
![[ふらふら]](https://blog.seesaa.jp/images_e/144.gif)
左端の赤毛のサンドラさん、デフォのワンピとハーフブーツに着替えました。
前の記事の最初の写真で、足の前にそれぞれのデフォの靴が置いてあったんですよ~
![[ひらめき]](https://blog.seesaa.jp/images_e/151.gif)

バービー カリフォルニアガール サーファー クリスティ G8664
- 出版社/メーカー: マテル
- メディア: おもちゃ&ホビー

バービー ポップライフクリスティ N6598 ゴールドラベル
- 出版社/メーカー: マテル(MATTEL)
- メディア: おもちゃ&ホビー

ライフ・イン・ザ・ドリームハウス バービー&ミッヂ(ミッジ) 2体セットY7448 並行輸入品
- 出版社/メーカー: マテル Mattel
- メディア: エレクトロニクス
明るい色のブーツがステキですね^^
みんなスマートですよね~^^
これは理想像でもありますが、服を重ね着すると布地が重なってどうしても人間より着ぶくれする、という都合もあるんですよ^^;
>ゆきちさん、
長く美しい脚、見てるのが楽しくて♪
こういうのだけがベストってわけじゃないのですが‥
明るい色のブーツ、素敵ですか~ありがとうございます。
プラスチックで、ぱっかんと割って履かせるんです^^
>zombiekongさん、
クリスティさんはヨーガのポーズも取れるという触れ込みの可動性が高いタイプなんです。それで余計ほそいんですよ。
今は太めの子もいます!
ファッショニスタのカーヴィーというタイプ。それでもスタイルいいですけどね^^;
さすが多様性社会のアメリカ。
でも今の世の中そうしないと
「女性差別!」とか言われちゃいそうですものね(⌒_⌒;
あこがれる気持ちで着せ替えするのが好きなので やっぱり細身が良いな
重ね着も楽しめるし♪
クリスティさんの足は折れちゃいそうなくらい細い。
充分すぎるほど細い他の子の足がふくよかに見えます~!
どうやって履かせるんだろ・・・?
まさかチャック付きとかっ!
いや、細いから入るのですね。
羨ましい・・・
みなさん、キュッとくびれて、でるとこ出てて、
ナイスバディのお手本だわ〜♡