といっても、最近はずっと、お鍋‥
兄夫婦が材料を全部持ってきて、やってくれます。
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
台所で野菜を半ば煮てから、食卓へ運んで~
まずは蟹と~
![[かわいい]](https://blog.seesaa.jp/images_e/148.gif)
牛肉は、和牛とアンガスビーフが半々。
私はご飯を炊いておいて、調味料やお茶、お菓子などを提供~
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)
あ、鍋や食器もね。
〆の雑炊
![[ひらめき]](https://blog.seesaa.jp/images_e/151.gif)
見場は良くないけど、これが美味しいんですよね!
あ、この後、卵入れてます。
残っていた牛肉は置いていってくれたので~
翌日のお昼はバター炒めにして、パンと食べました。
夜は野菜を足して、また少し味を変えたお鍋に
![[揺れるハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/137.gif)
子供の頃は、一家総出で、お正月準備をしていたものです。
その頃はあまり食べられなかったおせち料理を、私も大人になって、だんだん作るようになりましたが。
親があまり食べられなくなった後は、ぐっと簡略化。
今はもう、おしるし程度に何か買うだけで~
メインはお肉ですね。
これも元気の出る新年で、いいでしょう
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
[追記:
もう七草なのに、ちょっとタイミングが遅かったですね。
例年、七草粥のセットを買っていたんですけど~今年は省略。
夜に、七種の野菜の雑炊を食べるつもりです。
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)

- ショップ: 秋田県湯沢市
- 価格: 10,000 円

リーメント 満喫 和食処 日本の心は和食から ノーマル全10種セット ぷちサンプル
- 出版社/メーカー: リーメント
- メディア: おもちゃ&ホビー
うちは鍋が駄目というのがいるので なかなか出来ないんですよね。
私は食べたくて 毎日常夜鍋で良いとも思うんだけれど!^^☆
上等のお材料で美味しそうですね~最後の雑炊はほんと美味しいですよね^^
寒い時はみんなで鍋、身体が温まりますね~
家は2人なので、〆の雑炊に行く前に満腹になってしまうの。
雑炊大好きなのに・・・。
残り物に福がある~~♡
お雑炊は すごくすごく美味しいでしょうね~♪(人´∀、`〃)。o○
いろんな味が染み込んでて(◎o◎)b
七草粥の時期なんですね。食べたいです(^^)
そう言えば、今はダブルのお鍋が流行りらしいですよ。
豚と鶏とか……
かにと牛肉は最強の組み合わせですね!
カニと牛肉ダブルとは・・・麺も入れてみたくなります!
カニから、い~いお出しがでてそうですね(*^^*)
カニを殻からほじって食べたのはもう何年前だろう…
〆の雑炊まで美味しそう!
今年もよろしくお願いいたします<(_ _)>
雑炊も、絶対美味しいに違いありません^^。
楽だし助かりますよね〜^^
我が家も蟹&牛肉などと豪華版ではありませんでしたが
お正月休み中は二日と開けずお鍋でした。
羨ましい。おいしそう。
びっしりと肉詰まりの良いカニですね(・・)
で、無言になりましたか?(笑)
お正月に家族でご馳走を囲む、新年の楽しみですね^^
いぜんは年末に色々作ったものですけどねえ‥今は骨休め中^^
>ゆうのすけさん、
お鍋って出しが出て、美味しいんですよね。
冬場はお鍋に似た料理ばかり~味噌汁鍋で作ってますよ。
私も子供の頃は鍋ってあまり好きじゃなかったかもー。
タラとかで味がうすいのと、ダラダラするから(苦笑)
弟さん、鍋がダメって理由は何でしょうね?
原因によっては似たお料理で解消できるかも‥?
>mimimomoさん、
お正月ならではのご馳走鍋です。
〆の雑炊って、美味しいものですよね^^
>green_blue_skyさん、
寒いときはお鍋があったまります。
〆の雑炊って美味しいですよね^^
>emiさん、
蟹食べるの担当ですか~♪
みんなで食べると、進みますね。
お鍋は翌日も美味しいですよ~野菜を足してまた食べました^^
>侘び助さん、
空鍋提供派! いいですね、それ♪
残り物にも福がありました~^^
>ぴーすけ君さん、
色んな味が混ざって馴染んで~♪
雑炊美味しかったです~(人´∀、`〃)。o○
>ぼんぼちぼちぼちさん、
〆の雑炊、間違いないのがうれしいですね♪
色んな味が染み込んでて^^
>riverwalkさん、
お正月の写真をアップしないうちに七草粥の日に‥^^
このときの雑炊はこってり目、7日は7種の野菜であっさり雑炊に~^^
>kuwachanさん、
〆のお雑炊、美味しいものですね~♪
毎回微妙に違うし、お鍋の時の楽しみの一つですね^^
>marieさん、
蟹はお正月限定です~ない年もあります^^;
ここ何年かはお鍋がお正月料理みたいになってます。
蟹のあとの牛肉は満足度高いです^^
>ゆきちさん、
蟹と牛肉で濃厚なお出しでした。
麺はないか兄にきかれたんですが、切らしてて‥
あ、素麺はちょっと入れたんですよ、ご飯の前に。
初めての味で美味しかったです^^
>マーヤさん、
美味しくいただきました^^
蟹からお出しが出ていると思うので~
その後も2日このお鍋使っておりました^^
>ミケシマさん、
蟹をほじるの、自分では買いません~。
確か昨年はなかったです^^;
雑炊も美味しかったです。
今年もよろしくお願いいたします^^
>nachicさん、
お正月だけの贅沢お鍋♪
雑炊も美味しかったですよ~^^
>ちぃさん、
慌ただしい年末年始、あたたまるし、野菜も取れるから、良いんですよね~。
私は年明けると大抵果てていて。
蟹と牛肉一緒はお正月限定です☆
お休み中2日と開けず鍋でしたか。
わかります~うちは冬中、そんな感じで^^
>OMOOMOさん、
兄夫婦、優しいですね^^
そうですよねえ‥って改めて^^
まあうちが何十年?もお正月料理作ってお迎えしてきたのですから~
料理上手の兄たちにここはおまかせで^^
>Ja-Kou66さん、
お正月だけの贅沢お鍋ですよ~♪
まずは蟹から~なので‥
みんな、無言になりました!^^
見に来てくださった皆様、ありがとうございます!
nice押してくださった皆様、ありがとうございました~(*^.^*)