
ツツジはだいぶ花が落ちてしまいました。

庭で咲いている花は紫蘭と~

↓この、マルバシャリンバイぐらい?

あと、楽しみに覗いていたのは~

裏庭のイチハツ。
アヤメの仲間の中で、いち早く咲くので、一初、逸初と書きます。
(一八とも)

背景に見えるのは、三つ葉。
勝手に生えたというか~
いぜん父が台所の野菜ゴミは裏庭に穴をほって埋めていたためです。
色々な物がちょろっと生えてきましたがすぐ絶えて、
生き残ったのは三つ葉ぐらい。
香りがあるものは丈夫なのかな?
収穫して、おひたしにして美味しくいただいてます
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
豊後梅には実がなっています。

まだ小さめだけど去年よりは多いかな‥
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)
‥あ? まずいっ‥

葉っぱが縮れてる~~
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/142.gif)
アブラムシ&もっと嫌なものもついてるかも‥
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/143.gif)
連日、梯子を持ち出して、必死で剪定してます。
ダメそうな枝を切り落とし、葉っぱを取るだけで良さそうなものは葉だけ取って、
周りの木も風通しが良くなるように枝を整理して草を抜き、
地面を掃いてから薬を噴霧して~~
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/164.gif)
ネットで買ったばかりの殺虫剤が早速役に立ちました!
![[ひらめき]](https://blog.seesaa.jp/images_e/151.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)

- ショップ: 千草園芸
- 価格: 1,242 円

- ショップ: 爽快ドラッグ
- 価格: 1,267 円

野菜づくり畑の教科書―意外と知らない基本常識からレベルアップの作業のコツまで
- 作者: 板木 利隆
- 出版社/メーカー: 家の光協会
- 発売日: 2009/12
- メディア: 単行本
逸初・・・珍しいですね。
三つ葉が収穫なんて、いいなあ。
イラガが付いた時は切ってゴミに出しました。
刺されたら痛いですもんね^^;
お庭のお手入れ、大変そうですが、お花を見ると、癒されますね。
いろいろの花が咲きだし、撮影が追い付きません(^_^;)
アブラムシ・・・それに蚊 もう発生してて ため息だわ^^;
28度ですか~~
こちら9度と寒いので気持ちが暖かくなります。^m^
ウチのミニバラも気が付いた時には葉っぱが1/3ぐらい穴だらけになっていて、慌てて応急処置をしました。
季節の花が次々咲いて素敵なお庭ですね!
今のところ出てないからいいんですが
私も仕事先の薬撒き(2回目)を天気予報を見てやってしまわないと。^^☆
アブラムシは良いんですが その他のが出ちゃうと・・・
そばに寄れなくなっちゃうので。^^;
ちゃんとお手入れなさって、立派だわ。うちの薔薇はかなり傷んでいるけれど、、、誰も何もしない(-、-
イチハツ、久しぶりです。
いったい、どのへんからレスが滞っていたのかというと、ここでした!
そのうち、つけきれなくなるかもしれませんが‥
とりあえず、亀レスですが~ちょこっと書いてみます^^
>OMOOMOさん、
ありがとうございます~!
逸初、ご存じない方もいらっしゃると思います~たぶん見てはいてもね。
うちには子供の頃からあったので、幅の広い葉っぱだとそうかな、と。
三つ葉の収穫、楽しめましたよ^^
>ぽちの輔さん、
アブラムシはテントウ虫が退治してくれるんですか!?
そういえば、テントウ虫見ないわ~?
イラガは怖いですよ~アヤシイと思ったらすぐ薬を噴霧して枝を切ります^^;
>green_blue_skyさん、
庭仕事に例年以上に奮闘しておりました。
だんだん木が大きくなってくるし~
手を入れた甲斐はあるんですよ~癒やされます^^
>ぴーすけ君さん、
草木が緑濃くなる季節は虫も‥
蚊ももう出てましたか!
時期長いですからねえ‥^^;
>Chihoさん、
この頃、9度?
そういう地域にお住まいなんですね。
こちらは蒸し暑さの真っ最中、猛暑が迫っています^^;
>ゆきちさん、
ありがとうございます^^
いろいろな花が時期をずらして何か咲いているように植えられています。
父と植木屋さんが相談して。
かわいいミニバラにも虫はついちゃうんですね~慌てますよね^^;
>ゆうのすけさん、
梅の実がすくすくと大きくなってくる季節です^^
ほかのものも成長が早くて~~
アブラムシにもぎょっとしますけど、まだ害は少ないんですよね。
厄介なのが出ちゃうと困るんで~~
見ないで大急ぎで薬撒きます!^^;
>馬爺さん、
紫蘭、綺麗ですよね^^
時期を感じるお花です^^
シャリンバイ、気がつくとあちこちにありますね~ほのかな香りがする、と思うと^^
>mimimomoさん、
ありがとうございます~^^
お手入れ、出来ない時もありますよー!
やること自体は苦にならないんですけど~
完璧には出来ないので、ざっとざっとと言い聞かせながらです^^;
見に来てくださった皆さま、こんばんは♪ありがとうございます~☆★☆
nice押してくださった皆さま、ありがとうございました~(^o^)/