2025年04月29日

お寿司パーティーにお出かけ

月曜日は、ちょっと庭に出たら途端に雨が降り出しました☔
雨があまり当たらないところで、ちょっとだけ~万能鋏で長い草を切りましたよ💡
この後は2日の金曜日に雨が降るみたいですね。
地方によって、ゴールデンウィークの成り行きは変わるでしょうか?

土曜日にお出かけしたのが久々だったので~
その後はボ~ッとしております♨
で、火曜日にまた出かけるんですよ。
今のコンディションにとっては予定くっつきすぎなんだけど、まぁ季節がいいから😃
なんとか、なるでしょう?

土曜日のお出かけの写真☆
溺愛猫的女人さまのお宅でのお寿司パーティー☆まずは、食べ物編です☆
DSC_4719.JPG
美味しそうでしょう💕
DSC_4721.JPG
相方さんが握ったお寿司、盛り付けも美しい~
食べやすくて、最高です✨
DSC_4722.JPG
箸置きは選ばせてもらったの~にゃんこのばかり♪

溺愛さん、相方さま、YAYOIさん、ほか参加者の皆さん、
ありがとうございました~!

猫ちゃんたちの写真は~おもに、次回のお楽しみってことで
DSC_4748.JPG
最初からずっといてくれた司野ちゃん💕
全然もの怖じしない子で、初めて会ったその日からフレンドリー。
時間がたつと、さらに寛いだ表情になってきて。
かぁわゆぅい😃
posted by sana at 02:03| 東京 🌁| Comment(1) | グルメ・食べ物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月26日

4月前半の八重桜、テレビドラマあれこれ

気温が上がって、どんどん~春真っ盛りから初夏へまで行っちゃいそうな勢い?😃
暖房を気にしなくていいのは楽です~
でも、クシャミは結構出るので、油断できない~ヒノキ花粉ですかね?
庭は見るたびに、えっ、ここにこんな丈の長い草あった?!と二度見三度見する状態👀
梅や百日紅や金木犀の高い枝も、なんか数十センチ伸びたんじゃない‥?
切りやすい枝を見極めて、ほんの少し剪定しましたよ。
お出かけ前だから、あんまり出来ません💦

土曜日は最高気温19度予報で、雨も降るかもしれず、気温低めの日になります。
お出かけの予定💕なのですが、どれぐらいかなぁ‥
1年前の今頃は、出かける日がちょうど夏日だったりしたので、参考にならない‥♨

写真は…
ちょっとさかのぼりまして~不動尊の八重桜。
まず、4月10日です。
他の桜とあまり変わらない時期にもう咲いていて、例年より少し早めでした。
毎年、月半ばが盛りだった気がします~。
ソメイヨシノが終わって、がっかりしていると、急に咲く!
ピンクで花びらいっぱいで、可愛い💕

↓4月20日の八重桜。
葉っぱが増えてきていて、ますます「道明寺」に似て見えます😃

テレビドラマは~
「恋の闇」1、2回を見ました。
志尊淳、岸井ゆきので、事件報道に携わるライターとテレビ番組スタッフ。連続殺人事件を追う。
ちょっと怖いけれど、それがどっちへ行くのか? まあまあかな‥(笑)

「キャスター」
阿部ちゃんったら、だんだん顔が曲者らしさ増す一方? 普通に面白い。

「なんで私が神説教?」
ありがちな出来事と笑える部分と、かなりまともな説教(笑)

「天久鷹央の推理カルテ」
橋本環奈はこういう役の方が生き生きしてる♪

「PJ~航空救難団~
自衛隊でも特に困難な救助を行う救難団の訓練所、教官を内野聖陽。
体育会系、しかも命がけ、内野さん最近の役とのギャップがすごい(笑)

[追記:
「しあわせは食べて寝て待て」も1回目と4回目を見ました~。
3回まで録画して見れないでいたので、諦めて3回目2回目を消し、どんなのかちょっとだけ見ておこうかと見始めたら割とよかったので!4回目を見たのです♪]

アニメもけっこう見てたりして。
「片田舎のおっさん、剣聖になる」と「勘違いの工房主」は一見弱そうなのが特技バリバリ、
ある意味似たテイストだけど~
こういうの初めて見ます。
楽しい😃

書いてる途中で、いつの間にか、字が小さくなってることがありましたよっ。
アブナイ、危ない‥
フォントの指定が~いつの間にか11に戻ってたの。なして?

今日は普段と違う相談事があり、人が来ていろいろな可能性を考えたので、頭がパンクしてます‥
予算の問題がねえ‥ウウ
もう少し書きたいこともあったような気がするけれど~💧
‥む、無理‥ またお願いしますね。
おやすみなさ~い💤

[追記:
無事に、お出かけしてまいりました~。
電車に乗るの自体久しぶり、という状態で、支度も乗換案内を見るのもおぼつかないっていう。
溺愛さんのところのお寿司パーティーにおよばれしてきたの。
何度も行きたいと言いつつ体調不良で行けないでいたので‥行けただけでも超嬉しい✨
とても楽しかったです😃ありがとうございました~💕]
posted by sana at 02:40| 東京 ☁| Comment(30) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月22日

さかのぼって庭の紅梅と木瓜、世界フィギュア国別対抗戦

ここ数日の気温の上昇で、暑いぐらい?
うちの庭はどんどん変容しております。
若葉が出てきてね~
ほとんど枝ばかりだったドウダンツツジは一気に若葉色もりもりに✨
ツツジの蕾も日に日に膨らんで次々開花してますよ💕
家の中にいると、初夏の陽気というほどには感じないのですけどね~。
真冬の服はさすがにうっとうしくなって、片づけなきゃ!という気持ちは強まります。
冬物のコートはしまって、春物を出しましたよ。
身体の全体的なこわばりは少し楽になった気がしてます。
使ったところの強い痛みは変わらないので、用心と手当てが欠かせませんけどね。
庭木がずんずん育ってるのは~嬉しさ半分、焦り半分‥😵

写真の整理は、昨年パソコンの調子がわるくなってから取り込んだものは、不完全だということを発見。
抜けがあるんですよ~うっかり、削除できない‥
フォルダは基本、月別に分けて、テーマによっても分けてますが。
これも昨夏以後のは不完全でぐちゃぐちゃ‥
少しずつ直してます💦

写真はちょっと、さかのぼりまして~
2月末に咲いてた庭の紅梅と、3月の木瓜です。
記事には何度も出していたのに、
一度も写真はアップできなかったものですから~ちょっと、心残りで😃
前記事の写真、元写真は小さめにしたのに、アップしてみたら変わらなくて??
辺の長さが記事の幅になるからかしら?
それだと、縦長の写真は大きめな印象になりますよね。

写真の縮小がいまいちわかってないんだけど…
おっ、写真の角に何か‥ ここかしら?💡
[編集画面に入った写真の右下の角から小さくして行ける?]
花が少ない時期に咲き始めますから、ひときわ紅色が可愛くてね💕

こちらは、木瓜(ぼけ)です~
源平咲なの。
年によって、赤が多かったり、薄めのが多かったりするのも面白いんですよ。
小さな木ですけど、丸っこい花びらが可愛くて、好き😃

フィギュアスケートの国別対抗戦ですが。
各国、シングルは男子と女子二人ずつ、カップル競技のペアとアイスダンスは一組ずつ出ます。
結果~
1位はアメリカ、2位に日本、3位イタリア、4位フランス、5位カナダ、6位ジョージアでした。

ショートプログラムとフリーは、点数を合算せず、それぞれの順位をポイントに換算します。
男子フリーは、
1位イリア・マリニン、2位ジェイソン・ブラウン、3位ダニエル・グラスル、
4位佐藤駿、5位鍵山優真、6位アダム・シャオ イム ファ。
[佐藤駿くん、得意のジャンプと全身での表現力がアップした成果を見せてくれました。
鍵山くんは、SPよかったですよ。
フリーは珍しい転倒2回もあり、順位下がってしまいましたけれど~後半盛り返したのはさすがです!]

女子フリーは、
1位アリサ・リウ、2位アンバー・グレン、3位坂本花織、
4位アナスタシア・グバノワ、5位千葉百音、6位ララ・ナキ・グットマン。
ペアは、りくりゅう組優勝。
アイスダンスは、チョック&ベイツ組、優勝でした。
アリサ・リウは復帰1年で最近、絶好調に。なんにも無理してない感じで、ノーミス。
天衣無縫といった演技でした。
[SP不調だったアンバー・グレンは、フリーでトリプルアクセル成功させ、アップ。
SPは2位だった坂本花織ちゃん、フリーも小さなミスだけで、頑張ってまとめてたんですけど~
絶好調ってわけじゃなかったから、印象的にね。]

あ、あれっ?
途中から字が小さくなってる! な、なぜ‥??😵
posted by sana at 03:53| 東京 ☀| Comment(32) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする